
山の壽
山の壽酒造
みんなの感想
スッキリしてて美味しい。シャープ。
純米
グッドタイムサマーセッション
「山の壽 ヤマノコトブキ フリークス2」香りはほのかに旨みを感じる香りです。飲み口はスッキリで心地良い甘みと程よい酸味でスルスルと喉を通っていきます。
「ヤマノコトブキ フリークス1 うたかたなま」香りはほのかに甘酸っぱさを感じる香りです。飲み口はスッキリでフレッシュ。軽やかな甘みと酸味で後味に少し辛みがあります。泡沫(うたかた)発酵製法という蔵元のオリジナル製法だそうです。
「山の壽 ヤマノコトブキ グッドタイムズ サマーセッション」香りはほのかにフルーティーな香りです。飲み口はスッキリでジューシー。シットリとした甘みと旨みで、余韻もジンワリと甘みが残ります。
スッキリしなやかな味わいの純米吟醸🍶めったに呑めないレア🍶5年ものげな!
燦寿の息吹
泡沫発酵製法
苦みがある
だんだん広がる
個性的な味
純米大吟醸 山田錦38
すっきりマイルド。綺麗なお酒
福岡県と国税局で金賞受賞
2022.01.22 吟の灯
まずラベルがカッコいい。
口に入った時は、フルーティー系やけど、喉に入る時はそれなりの香りもある。呑みやすい。結構口に合う感じで、他の山の壽も呑んでみたい。
2020年10月14日開封
地酒屋こだまで購入
濃いー吟醸香、じゅわーっと小籠包のように吹き出る濃厚な甘み❗️まるで米の出汁が効いてるかのような厚み。なのに、さらりの舌の上に落ちてくる軽やかさ。
比較的長い間、口の中で楽しめる⭐️こういうこ好き❗️
山の壽 フリークス
→ 山の壽からの飲食店、酒販店応援酒とのこと。品評会金賞の38磨きの純米大吟醸の酒質に近づけた55磨きで、詳細は非公開。周波数高めの、でも嫌味のない、久しぶりに大好きな「葡萄系」の艶のある甘酸が程よく広がり、美味い!コスパも最高で、久々に文句なしの星5つ!
山の壽フリークス
ふりーくす✨
純米醸造 山田錦 なま 軽い飲み口、爽やかな後味の中にフルーティーさを感じる。
山の壽 純米吟醸 雄町 なま
開栓とともに華やかな甘い果実の吟醸香がパァーっと広がります!w
トロッとしたフレッシュな甘旨味、そして苦&辛でスッキリキレる!雄町特有のまんまる〜な甘味と旨味、最高です!www
濃厚な肴にも負けない!濃醇旨口!!!オマチストにはたまらない一本ですよ〜!
まいう〜!www
忽那杜氏在席時2015年の作品
うまぁ。
フルーティーな甘さとは、このことか!
甘すぎず、爽やかさもあって、
本当に美味しかった。
いままでで1番好きな日本酒かも。
今どきっぽさもあったな。
『山の壽 純米吟醸 雄町 22BY』
久し振りに「うまー」と叫んだお酒。香りから味まで、すべて最高!チーズと合わせたら、ワインを飲んでいるような感覚。
もう一度飲みたい!
特別純米酒 雄町ver
入りは濃厚なフルーツ香。
くどくなく、すっきり。たがどっしり。
これは好きなやつだ…❤️
純米吟醸 雄町。爽やかでフルーティな吟醸香が広がる。優しい甘味旨味が続き、微かな苦味、辛味が消えゆく。
純米吟醸
初めて飲んだけどこれは美味い!
THE DAY
新生山の寿の最初の一本らしいです。
濁り酒にふさわしく、ぐいぐい飲めそうな口当たりと、どっしりとした味わい。
心地よい発砲感とともに…
純米吟醸 雄町 @福田酒店
圧倒的旨さ‼︎
昨年に続き、これは単体でイケる‼︎
考えるな感じろ!!!!!な酒です。