
山吹極
朝日川酒造
みんなの感想
生酛 純米
無濾過原酒
良いカラメル感。嫌なところが無い非常に飲み易く落ち着く味。
純米 山酒4号 無濾過生原酒
リンゴ少々な香り。骨格のある酸がしっかりした足取りでいらっしゃい。甘旨従えての苦。辛盛り上がりつつ早い切れ。舌ジワ余韻が、忘れられないお客だった若くキリッとした兵隊さんの様相。焼鳥塩、淡酸旨。白菜漬け、優甘旨。ウニつぶ貝、甘爽辛。塩辛、甘淡辛。ラベルで構えたけど、寄り添うアテ酒っすね!進めるほどに優しい爽山廃に。言うほど辛くないし、んまいっすわー。一週間後、味が馴染んですっきり辛口に。ここもいいっすねぇ。
四合1350
☆3.5くらい 香り強い華やか 少し辛口?甘口?まぁ結構すきくらい
生酛純米無濾過原酒 生詰。すんなり、美味しいといきませんが、間を置いて味わいがやってきました。上級者向けとラベルに書いてあります。生酛の無濾過生原酒は初めてでした。
生酛純米無濾過原酒
辛口。熱燗にしなかったら怒られた
生酛純米無濾過生原酒
濃厚!でも意外と後口すっきり。美味しい無濾過原酒。
こってり、ずっしり、飲みごたえあり。
生酛純米 無濾過 生原酒。さっぱりめで飲みやすい。刺身とよく合う。
生酛純米無濾過生原酒(朝日川酒造)
産地:山形県河北町
アルコール:19度
日本酒度:+5
酸度:2.2
使用米:山酒4号
精米歩合:58%
酵母:山形KA
製造:2017
日本酒原価居酒屋で飲む。
色は名前の通り山吹色の透明。
常温で楽しむ。
香りは熟成香が漂う。
口当たりに感じるのは、旨味。
そこからじんわり太い甘みが滲み出てきて、どっしりした味わい。
ヨーグルト臭はほとんどない。
熟成感も感じられおいしい。
また味わいたい一本。
中級者向け食中酒
ちょっとカラメルっぽいコクのある味わい
Dolce all'inizio e poi secco.
純米吟醸無濾過生原酒
生もと純米無濾過うすにごり。美味いぞ。甘味無しでスッキリ辛口。
生酛純米無濾過生原酒。フレッシュなおりがらみ、上級者向と銘打つだけあり、ガツンとインパクトのある酸味と辛味、苦味、渋味が残る。飲みごたえのある逸品。
上級者向け食中酒
生酛純米無濾過原酒
その名の通り山吹色のお酒
何年も寝かせた古酒
まるで紹興酒のようなコクと香り
上級者向け?生酒。独特の味わいがありうまい。燗にもして見たが、いける。
純米無濾過本生
山吹極のシリーズどれも独特。
大好きです。
かなりの個性。
ハマるひとはハマるかも。
純米吟醸無濾過生原酒16度、ちょっとねっとり甘口かな、味わいが結構深いので飲みごたえあり。
生酛純米無濾過原酒
「上級者向食中酒」とか言って偉く敷居が高そうだけど、飲んでみると濃厚旨口のフルボディで超好み!4合瓶かと思いきや900ml入っててコスパが良い所も気に入った。
純米無濾過生酒。
前回飲んだ時辛いと思ったが、これは甘い!
どうしたもんやろ。いや、これはこれでええねんけどね!
適度なこく、適度な辛さ、適度な甘さ