
山法師
六歌仙
みんなの感想
純米吟醸 玉苗 生酒
爆雷辛口の表現は初めての気がしたけど前からあったみたいです。
たしかにドライです。
こってり くせ 辛口
二口目以降に 軽い苦味
2024年7月27日紬季にて。
ご近所の方と一献。日本一の辛口、キレの良さは健在でした。
+28、納得の辛口。
山法師のひやおろし。今年もいただきました。
爆雷
辛口ってなんなんやろ、って飲みながらいつも思う
確かに好きな味とはちゃうけど、スッキリしてるし旨味もあるし、甘くないだけでほかは何も悪くない
山法師 純米生原酒 爆雷辛口
山形県/六歌仙酒造
甘い香り→キノコ並に旨味ジュワー
メロン感
3.6
食中酒としては3.8
東京農大で開発されたベコニア酵母(花酵母)使用のお酒です。使用米は山形県産出羽の里100%で、日本酒度+14の超辛口に仕上げられていて後口は確かにキリッと辛口の余韻が残ります。
スッキリした飲み口ながらもアルコール度数18度の原酒ならではのシッカリとした骨格があり、飲みごたえ抜群です。
税込2,717円也(地酒の奥広屋)
辛口、結構日本酒臭い
スッキリ旨み!日本酒度+28!
日本一辛い日本酒…らしい!
しかし、ひと口目はワインのような甘ささえ感じる。
以降、時間が経つにつれ表情を変えて辛さが出てくる。
辛~
山法師 純米吟醸 美山錦 すっきりした味わいながら、旨味たっぷり。飲みごたえを十分感じ、軽快な感じです
キリッとした辛さ
Yamahoushi. JG. Nice. But alcohol. Finish meh. 3 star.
またまた山法師。純米吟醸 あらばしり生酒。やっぱり美味しいですね。
飲みやすい、スーっと入る
純米爆雷辛口原酒生酒
山法師のひやおろし。やっぱり美味しいですね。
出羽燦々にしては穏やかな吟醸香でスッキリ淡麗テイスト。口に含むと優しく上品な甘みと旨みが広がって来るのを苦味が抑えながら辛味の余韻を残します。ソフトだがコクのある味わいです。
冷酒で飲むのも美味しいですが、お燗にしても味が崩れずぬる燗〜上燗でも美味しく頂けます。
税込3,080円也(地酒かわもく)
無限、生酒。美味しいです。
爆雷辛口+28
口当たりはそうでもないが、喉越しまで辛い
山法師のあらばしり生酒。まろやか、スッキリ、旨味もしっかり感じられてグッド。