山法師

yamahoushi

六歌仙

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

うに
2025/03/18

立飲みキッチンさにぃにて

★★★★☆
4
ゴン太
2025/03/01

山法師 純米爆雷辛口 原酒生酒

★★★★☆
4
kogeoyaki
2025/01/23

辛口がよい。でももっと辛口でもよいくらい。

★★★★☆
4
monjiro
2024/12/17

キリッと辛口、濃いめです。

★★★★☆
4
はなれ
2024/11/02

辛口上質自然に飲める

★★★★☆
4
熊蔵
2024/08/28

純米吟醸 出羽の里
山形県産 出羽の里100%
良い。飲みやすさ

★★★★☆
4
アリ
2024/06/07

香りは穏やか、色は僅かに黄色がかっている。
口当たりは中からやや柔らかい、しっかりとした旨味に程よい甘味、渋味が印象的。辛味が全体を引き締めている。甘味は控えめ。程よくメロン系の香りも鼻に上がってくる。
飲み切り時は優しく、余韻は旨味と控えめな甘味が残る。
個人的には、もう少し辛味が控えめだと良かった。綺麗な味わいで、晩酌というより、週末とかプチ贅沢の時に飲みたい。

★★★★☆
4
アリ
2023/06/19

香りは控えめ、色はほぼ透明。
口当たりは柔らかく、遠くにバナナ系の香りが鼻にあがってくる。爽やかな酸味にしっかりした旨味、徐々に控えめなピリピリ感が出てくる。
飲み切り時は優しく、余韻は旨味の中に僅かに渋味も感じる。
山形のお酒、純米吟醸であればフルーツ感が強いのかと思いきや、キレイ系の純米酒という印象。旨味がしっかりあるので、呑み応えもあって良い。食中酒として最適で、さりげなく料理を引き立ててくれそう。値段は4合瓶で¥1,727で若干割高感はあるものの、納得出来る。料亭とか寿司屋とかで出てきそう。

★★★★☆
4
cha3
2023/05/13

今回のは辛くない山法師。

★★★★☆
4
sloppy drunk
2023/02/15

山法師 純米辛口生原酒
@北浜 うおじ

★★★★☆
4
baruo
2022/10/08

【ひやおろし】純米吟醸(精米歩合60%)、生詰、出羽燦々100%、アルコール分16度

★★★★☆
4
ふろ
2022/07/16

ふるさと納税返礼品
美味しい!甘い!
キャップが山形サクランボ!

★★★★☆
4
たぁ
2022/06/12

純米吟醸 つや姫

★★★★☆
4
ヤソハチ
2022/06/07

グレープフルーツのような香りあり。食べ物が難しい。

★★★★☆
4
たぁ
2022/06/04

純米爆雷 辛口原酒生酒

★★★★☆
4
ふろ
2022/05/06

甘い、後味あり

★★★★☆
4
コバマ
2022/03/23

山法師 純米吟醸 つや姫生酒

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・★・・・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

米感あるけど、フルーティで甘くて美味い!4.8!

★★★★☆
4
kana-ko
2022/03/18

純米吟醸 出羽燦々

★★★★☆
4
アキラ
2022/03/12

カジノバ

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2022/03/11

爆雷辛口。
味よくわからない。

★★★★☆
4
たぁ
2022/03/01

純米吟醸 つや姫生酒

★★★★☆
4
kaku
2022/01/04

山法師 純米超辛口原酒生酒 山形県

★★★★☆
4
オリゼー
2022/01/02

最初は辛みだけでなく、味の深みと厚みを感じて、おっと思ったが飲み続けてしまうと、辛さが立ってしまう。一杯目は4だか総合は3.5

★★★★☆
4
kaku
2021/11/23

山法師 純米吟醸 つや姫 山形県
山法師なので辛口かと思いきや、まあまあ甘め。食米だからか。
ただ、後口の切れ方は辛口風なのはさすがと言うべきか。

★★★★☆
4
loco
2021/11/23

純米吟醸生詰め
蔵の隠し酒sururi
製造年月2021.9
720ml

★★★★☆
4