
ゆきの美人
秋田醸造
みんなの感想の要約
秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。
みんなの感想
雄町 6号新政酵母と14号金沢酵母の飲み比べ〜
絶対6号派かと思いきや
14号の方が深みがあって美味しかった💙
純米大吟醸 一回火入れ next FIVE
香り高くフルーティー。
夏しぼりたて生酒
ゆき美にまちがいなし(^ν^)
NEXT5 ZINGARO
我が家にもいらっしゃいました。
楽しみ過ぎて、開けられません。。
開けました!
んまいです!!
六郷水系の水の柔らかさを感じます。
中野青二才
ゆきの美人 美郷錦
純米吟醸 夏酒
フルーティーな感じ。甘みと苦味が7:3
さっぱりとした飲み口。食事のじゃまをしない。
純米吟醸、しぼりたて生。スッキリ系、
ゆきの美人山田錦6号酵母。 程よい酸味と梨のようなフルーティー感があって美味しい。
純米
香りは控えめ
柔らかい口当たりに丸みを帯びた甘味
軽快に鼻に抜けながら消える香り
抜群に旨い
が、2杯目は進まなそう
千葉 鳥よしにて 1合650円
雄町
キレがあり食中酒にいいですね!
豊潤な味と、程よい酸味が上手い!秋田こまち、使用。
純米吟醸酒
兵庫県産山田錦100%使用
6号酵母使用
精米歩合55%
秋田 純米吟醸
フレッシュでスッキリバランスの良いしたお酒
ふくよかで優しい酸味
ゆきの美人 山田錦 6号酵母仕込み 純米吟醸
山田錦を、新政由来の6号酵母で醸した酒。
6号酵母らしく、口に含んだ瞬間の舌先へのピリっと感。柔らかな酸味に、山田錦ならではの上品なコメの旨味。爽やかな吟醸香とキレのあるシャープな喉越し、綺麗な甘味を引き出した美酒♪
ゆきの美人 純米吟醸 愛山麹生
同スペックのひやおろしが素晴らしかったので生酒を購入。
生でもやっぱり素晴らしい!
純米吟醸 山田錦の6号酵母。スッキリした酸味と優しい甘味、6号らしい美味さ。発泡感がグッと広がり淡い雪融けのように消えていきます。
山田錦 55% 6号酵母
采
甘い!
ゆきの美人 山田錦 6号酵母 純米吟醸
穏やかな香り、そしてほどよい酸味と切れ味。切れ方が新政とは別物。スッキリ旨い一本でした。
ゆきの美人 山田錦 6号酵母 純米吟醸
穏やかな香り、そしてほどよい酸味と切れ味。切れ方が新政とは別物。スッキリ旨い一本でした。
ゆきの美人 山田錦
中口 スッキリ系
うっすら甘くて美味しい
純米吟醸生酒。
日本酒感やや強め。甘味もあるが、すっきりした味わい。
食べあわせで甘味が増す。
6号酵母、愛山。なんかお行儀のいいお酒なんだけど面白味がなかったなぁ。2日目は伸びずに失速した感あり。