
夢心
夢心酒造
みんなの感想
ガス感からの硬め甘めの独特の味わい。冬場の暖かい料理にドンピシャ。夢心のブランドで無濾過生って初めて。もう片方の奈良萬も楽しみー
純米無濾過生原酒 中垂れ 植木屋頒布会
純米大吟醸は華やかで旨い。
蔵名もまた良し!
夢心純米吟醸
そらもう4は付けますよね
甘味酸味とやや苦味
参考1杯目
純米無濾過生原酒 中垂れ
製造年月2023.2
720ml
甘い 樽の味がする
夢心・本醸造・福島県内限定🍑dancyuで見て呑みたくなって購入、キレ昔ながらの日本酒🍶だけど旨味十分❣️それではかんぱーい❗️
純米無濾過生原酒
中垂れ
純米酒
夢心のイメージで飲むと、あれって思うかもしれません。辛口です!
上手い
温度が低いとフルーティー
温度が上がるほど米の旨みが感じられる。
温燗で
純米吟醸。奈良萬。酒未来。
口当たりはさっぱりだけど、やや口に残る感じ。製造は2019.5
だから、冷蔵で1年以上寝かせたからかな⁉️味は柑橘系の薄い感じで何杯でもいける感じ❗美味しい‼️
夢心
純米無濾過生
中垂れ
アルコール感
甘酸強め
濃いめ
後味もしっかり
濃いめの味付けの料理に合いそう。肉料理とかバッチシな感じ
地元限定酒
原酒の割にすんなりと飲めました。
うわだちかはあまりなし。
人肌感で、まろやかな旨味。鼻にもするっと抜けていく感じが心地よい。
旨コクのザ日本酒という印象
福島というとフルーティな吟醸酒というイメージがありますが、地元の日常酒もいいですね!
と思ったら、様々な賞を取った有名な普通酒だそうです。
失礼しました。
お燗でいただきました!甘みと程よい重みがよい。
ほんのり爽やかでメロン的な香りです。
比較的軽やかでチリチリしたガスのある質感。
コクのある甘みと程よい旨みがありスッとキレます。
軽い酸味と苦味が余韻にあり美味いです。
優しい口当たりのお酒。カップ酒とは思えない夢心地にさせてくるお酒です!
@be rock
うまい夢😋
香りは爽やかなラムネ的な感じです。
甘みが広がり酸味で切れます。
余韻は少し苦味も。
どことなくチリチリする感じもあります。
なかなかいいです。
おりがらみも酒屋にあったので、
試したいです。