米鶴

yonetsuru

米鶴酒造

みんなの感想の要約

山形県の酒造、米鶴酒造の日本酒「米鶴」は、すっきりした辛口でキレがあり、スイスイ飲めると評判です。また、ジューシーさと深みがあり、フレッシュな飲み口も好評です。口当たりは柔らかで、旨味・甘味が広がりますが、苦味もあります。喉越しは軽く、甘みと酸味があり、米感も感じられる美味しい日本酒です。また、超辛口純米や純米辛口など、辛口のバリエーションも多く評価されています。最後に、ピンクのかっぱというラベルが特徴的な日本酒もあります。おいしいと評判で、飲みやすく美味しいと言われています。

みんなの感想

山さん、
2018/09/02

純米酒 生酛 磨き65% いい具合に酸味と米の旨味が絡み合い濃口でありながら、スッキリしてますからね〜コスパも良くて言う事ありませんが、前日飲み会でヤリ過ぎましての、迎え酒www(^_^)v胃腸万全ならば、きっと星5でかね⁉️ しかし、山形國酒のレベルの高さは敬服致しますよ〜〜❣️

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2018/08/23

『特別純米 亀粋』
初飲みの蔵です!
さすが山形のお酒はハズレが無いね!美味しい😋

★★★★☆
4
kazoo
2018/08/19

米鶴 純米大辛口 爽快かすみ酒
矢崎スペシャルと勘違いして買ってしまいました。
が、スッキリとした「爽快」の名の通り、夏酒ですね。大辛口というほどの辛さではありません。美味しいです。

★★★☆☆
3
羆人@甘旨党
2018/08/14

純米酒 蛍ラベル

ほんのりバナナの香り、優しい酸味、キリッと抜ける爽やかさ。低アルなのでサラサラと飲めてしまいます。軽く引っ掛けるには丁度いい塩梅。夏はこのくらいの軽さが心地良いですね〜(*^ω^*)

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/08/06

超辛!

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2018/07/30

旨口、スッキリ

★★★★★
5
たてちん
2018/07/26

純米、精米歩合65。何の米を使用しているのかHPを見ても特定できず。上立ち香は大分大人しいが、口に含むと優しい甘み、旨み、酸味がバランス良く纏まっている。七賢に似ている。燗にすると少し旨味がスカスカに感じてしまう。常温~ぬる燗あたりが最も旨味を感じる。コスパ悪くなく普通に美味しい。同じ蔵では亀の尾、亀粋があるのでそちらの出来が気になる、丁寧な味わい。

★★★★☆
4
アツパパ
2018/07/21

近くのスーパーで購入。
冷やしが足りないまま飲んだにしては割とスッキリした味わい。
よく冷やして、もう一回かな?

★★★☆☆
3
品八
2018/07/20

辛口純米 一度火
火入れによる安定感と、米の旨みと辛味が印象的。個人的には「米鶴」は生酒が好みかも。

★★★☆☆
3
まさき
2018/07/15

ジューシーな香りと程よい旨み。
#日本酒 #japanesesake #山形 #sake #米鶴

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/07/13

辛口純米
erekimo

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/07/09

純米生酒発泡にごり、グレープフルーツの香り。夏向け爽やか。

★★★★☆
4
たけさん
2018/07/08

開栓はシュッと軽く音がするくらいでした。
まずは上澄みを…
香りはラムネの様に爽やかさがあります。
細かくガスは溶けてます。
かなりスッキリです。
撹拌します。
円やかになりますがガス感をあまり感じません。

★★★☆☆
3
森之風
2018/07/04

米鶴 純米 ピンクのカッパ。褐色?、すっぱ味と甘みが独特。酢のような柑橘系のような余韻。でも意外とあっさりしてて喉越しが良い。

★★☆☆☆
2
じょー
2018/07/02

米鶴 純米吟醸34号生

元旦仕込みなので、秋あがり的に熟成して、旨味がのっているのでしょうか。軽快さは減退してるが、華やかさは倍増?
ここまで酒の肴が指定されると気がひけるが、確かに味の濃い魚介が合いそう。

★★★★☆
4
イーグ
2018/07/01

純米酒 ピンクのかっぱ
精米歩合65%、アルコール分10度
赤色酵母使用によるピンク色のお酒。アルコール度数も低く、甘口で飲みやすい。

★★★★★
5
かっぱ
2018/06/30

女子向け

★★☆☆☆
2
mahalo
2018/06/28

ピンクゴールドのような色味。スッキリした味で、後からさくらんぼの風味が鼻に抜けた感じがした。

★★★★☆
4
にーやん
2018/06/23

純米吟醸 限定

豊穣の里より酸味が強め。その前後に米の甘さが広がる。

甘い→酸味→甘い。

変化が楽しめる一杯

★★★★★
5
にーやん
2018/06/17

豊穣の里
口に含むと多少の酸味。スッキリとしているが、後味に甘みが広がる。

★★★★★
5
すずめ
2018/06/12

米鶴酒造 生詰 山形県東置賜郡高畠町 飲み比べ

★★★★★
5
こじけん
2018/05/25

米鶴 純米大辛口 爽快かすみ酒

★★★☆☆
3
2018/05/20

特別純米 亀粋 精米歩合65%

★★★★☆
4
みねぴ
2018/05/18

純米大辛口 爽快かすみ酒 65%
須貝智 杜氏

★★★★☆
4
わそ
2018/05/13

美味しいんだけど
ちょっと甘過ぎってくらい甘いかも…

女性にはいいのかな…?

★★★☆☆
3