米鶴

yonetsuru

米鶴酒造

みんなの感想の要約

山形県の酒造、米鶴酒造の日本酒「米鶴」は、すっきりした辛口でキレがあり、スイスイ飲めると評判です。また、ジューシーさと深みがあり、フレッシュな飲み口も好評です。口当たりは柔らかで、旨味・甘味が広がりますが、苦味もあります。喉越しは軽く、甘みと酸味があり、米感も感じられる美味しい日本酒です。また、超辛口純米や純米辛口など、辛口のバリエーションも多く評価されています。最後に、ピンクのかっぱというラベルが特徴的な日本酒もあります。おいしいと評判で、飲みやすく美味しいと言われています。

みんなの感想

なるとも父
2018/05/13

純米吟醸 34号

★★★★★
5
おちよ
2018/05/10

超辛純米 65% 25% +7-+10 コメは不明。
上立ち香なし。濁り・色味なし。
酸味がくっときたと思ったら旨味じわじわ。数秒後、少し辛味ピリピリ。ピリピリつづく。
かなりスッキリ。魚系がよいね!今日はマコガレイ・ホウボウ・カマスちゃん!
@わく

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2018/05/02

純米。正しいベーシックな味わい。

★★★★☆
4
品八
2018/04/21

純米大辛口 爽快かすみ酒 生
昨年に引き続き頂いています。どこかで待望している自分がいまして見つけるやいなや手に取りました。バランスの良い、旨い生酒です😋是非!

★★★★★
5
alkil
2018/04/13

軽め、フレーティで食事に合う。亀の尾100%@河内屋

★★★★☆
4
tel2000
2018/04/11

特別純米。亀の尾由来の亀粋の純米酒。辛口淡麗ながらも旨味がグッと来る。後味スッキリの後味。

★★★★☆
4
しゅんな
2018/04/08

大吟醸 あらしぼり
すぐ4合瓶に分けて、生を楽しむ。
しゅわしゅわ、まろやか飲み易すぎ。

★★★★☆
4
まもる
2018/04/07

飲みやすい いいね😊👍

★★★★☆
4
たけさん
2018/04/02

香りは少し甘い感じです。
甘みがありまろやかです。
アルコール感もあまりなく、
飲みやすいです。
なかなかいいです。

★★★★☆
4
domy
2018/04/01

米鶴 特別純米
亀水 生原酒

★★★★★
5
スゲポン
2018/03/31

山形のお酒はやっぱり美味しい!
ワイングラスで美味しい日本酒アワード2016で、金賞受賞
特別純米酒

★★★☆☆
3
ナオ
2018/03/26

純米吟醸。口当たりやや甘め酸味辛口強め。

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

山形・置賜@市川たまや

★★★☆☆
3
Youko
2018/03/23

作り立て うまい!

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/03/20

今日はこれで打ち止め。7合目ですが、旨味と香りがちゃんといいバランスだということは解ります

★★★★★
5
taku
2018/03/10

飲みやすい 甘口

★★★☆☆
3
山法師
2018/03/05

フルーティーで呑みやすい!ラベルは渋いけど味は爽やか!

★★★★★
5
nonko
2018/03/05

特別純米酒 かっぱ

★★★☆☆
3
2ks
2018/03/03

かっぱ。
特別純米生。超辛口。

★★★★★
5
sgomi0913
2018/02/27

からくち!

★★★★☆
4
ボンド
2018/02/25

旨味と香りのバランスよし

★★★★☆
4
阿佐ヶ谷
2018/02/09

ひかえめな甘さといい感じのキレ
ふわっと口の中に広がる
旨味もしっかりある

★★★★☆
4
2018/01/29

米鶴 純米酒 ピンクのかっぱ
精米歩合65%
アルコール分10度

スッキリした甘さと、香ばしさも感じました。アルコール度数低めで、飲み過ぎそう。

★★★★☆
4
雪柳
2018/01/28

かっぱ特別純米
さっぱりしていて、お米の甘みを感じる
癖のある肴にはあんまりあわないかも
食前酒にいいお酒

★★★★☆
4
ジャック
2018/01/25

開封してから少しすると、マイルドな飲み口になり、ヨロシ。

★★★★☆
4