
悦凱陣
丸尾本店
みんなの感想の要約
香川県の酒造である丸尾本店の日本酒「悦凱陣」は、辛口の味わいでありながら、口当たりはサラッとしている。また、花巻亀の尾や讃州雄町、瀬尾米などの酒米を使用し、無濾過生や山廃仕込みなどの製法で作られており、フルーティでありながらも米の味わいがしっかり感じられる。一部商品では、燗酒での飲み方が推奨されており、熱燗をすることで格別の味わいが楽しめるとされている。また、新商品には固有の木や紫蘇の香りが感じられるものもある。(pub)
みんなの感想
ここ最近飲んだお酒では一番美味い
「ドシッ」って感じで割りとしっかり来るけど、変に残らない感じ
また飲む。
純米酒 山廃 赤磐雄町
酒の源八さん利用(帰省中)。独特の山廃?系の香りは控えめ。紫蘇のような雰囲気もある。含むと芳醇な香りが広がり甘味、辛味、酸味がバランスよく感じられ、後口に米の旨みがじんわり広がる。様々な表情を見せてくれる素晴らしいお酒。
亀の尾よりは甘味は控えめで食中酒でも問題なし。
山廃赤磐雄町むろか生
こいつは別格 しっかりと旨い
山廃純米無濾過雄町。山廃らしい濃厚な酸味、深い味わい。凱陣らしい熟成感のある香ばしさ。
純米吟醸 興。凱陣らしい酸味、苦味の陰に溢れる旨味が広がる。吟醸香は、控え目ながらも口中に満つる華やか味わい。骨太でも繊細な感触に酔いしれる。
純米無濾過生原酒。オオセト100%。
そらうまいわ!
いや香川県なかなかやるな。
飲み比べです。
色々ですいません、、、
天然鰻と
旨し
美山錦山廃生。香ばしいかおり、しっかりとした旨味、爽やかな酸味とのバランスの逸品。切れ味鋭い辛味が残る。
大好きな酒、酒米ということで期待大でしたが外すことなく大変秀逸でした。
純米吟醸 讃州山田錦 無濾過生
ただただ美味い!
純米酒 山廃
独特な香り(ゆで卵に近いがフルーティな香り)。かなり甘めが強いがはまる人ははまるお酒。甘いけど飲みやすい。
無濾過純米酒花巻亀の尾 すっきりした飲み口で、後口に旨味が拡がりいい感じのお酒です。
3本目。
駆け付け三杯。
濃い。
辛い。
旨い。
雄町は初めて飲みましたが最高!無難な酒に飽きてきた方に是非。
純米酒無濾過KU16 酸味が心地よくて、しっかりした味わいのお酒ですね。
悦凱陣
赤磐雄町 26by 純米吟醸
@和酒バル 廻
無濾過生。オオセト純米。
オオセト純米酒。香ばしい香りとキリッとした辛味。仄かに立ち上がるアルコール感、最後に辛さが。
悦凱陣 純米酒
オオセト60%
上立ちはきもと造りのような乳酸系の香り。含むとしっかりとした米の旨味に強めの酸味。後味はさらりとして飲み飽きしない。旨い。
美味しいです!
これー!
これの燗飲むと幸せになりますね( ´ ▽ ` )
2種類のんだけど、赤磐雄町のほうが断然すきです。
25BY
旨い!〆のカレーと合う(笑)
2年ぶりに再開。やはり旨い。
オオセトを敢えて常温で寝かすと華やいだ味が着いてくる。山廃には求められない旨さ。悦凱陣の旨さこれに有り。
初めて呑んだ、、
山廃、、あんまり好きではなかったけど、美味しかった!
ていうか、めっちゃ旨し‼︎‼︎‼︎