
悦凱陣
丸尾本店
みんなの感想の要約
香川県の酒造である丸尾本店の日本酒「悦凱陣」は、辛口の味わいでありながら、口当たりはサラッとしている。また、花巻亀の尾や讃州雄町、瀬尾米などの酒米を使用し、無濾過生や山廃仕込みなどの製法で作られており、フルーティでありながらも米の味わいがしっかり感じられる。一部商品では、燗酒での飲み方が推奨されており、熱燗をすることで格別の味わいが楽しめるとされている。また、新商品には固有の木や紫蘇の香りが感じられるものもある。(pub)
みんなの感想
燕石 純米大吟醸
純米吟醸 興
亀の尾無濾過生原酒純米酒17by 綺麗な古酒
悦 凱陣 オオセト。程よく甘口濃厚酸味あり。多分私の好みだろうとお店のお勧め。 好みなので取り寄せます。いいね!
華やかな薫りに驚き
旨し!
20BY
赤磐雄町 無濾過生。立ち上がる凱陣らしい芳香、ぐっと旨味が押し寄せてくる。ホッとする余韻。
同じ凱陣でもこんなに違うんだ!という発見。オオセトたぶん初お目見え。
あっさりしてたかな?
うん。パンチ、ボディ共にあるね〜、そして程よい酸味と、名残惜しく消える余韻。
@かむなび
バナナのような吟醸香がします。まったりとした味わいが口の中に広がる感じです。スッキリした飲み心地ではありませんが、じっくり味わうには良いお酒です。
純米 無ろ過生
きたー!うーまーあーまー!こゆーい!
ロックも合います。
2015.08.12 志喜さんで
亀の尾を使った綺麗なお酒
「純米吟醸•無ろ過生ブルーラベル」冷温で。
淡いブルーの瓶が涼やかな、凱陣ライト版かな。
ポ○リスエットみたいに身体に染み入る浸透圧の旨酸、ゆるりと深みのある旨みは流石です。
今宵はホヤの刺身と。
深く爽やかな旨みとマッチして、うまーい!!
悦凱陣 純米酒 丸尾神力 無ろ過生
純米酒 山廃 オオセト 無ろか生
旨みたっぷり、まだ若いけれどスモーキー!う〜ま〜(≧∇≦)酸も感じられて複雑な味わい。燗も合うはず!
2015.06.27 周右衛門さんで
王録みたいなのって頼んだらやってきた!part2
王録よりこくがあるよ!
赤磐雄町!
悦凱陣 純米吟醸 興
山廃の雄町です。強い酸味、香りが広がります。
是屋で一献。
香川の酒。
香りは、こちらもTHE日本酒!
でも味わいは、とても広がりがあって、甘味が来て、微かに酸味、そしてスパッと切れたかと思うと、ほんのり上品な感じの余韻がある酒。
うん。好き。
阿州山田錦 70% 無濾過生
スッキリ飲みやすいお酒ですよ
純米酒 阿州山田錦 70 むろか生
最初の写真中