来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

茨城県の酒造、来福酒造の日本酒は、さまざまな種類があります。その中でも、花酵母を使用した純米吟醸や初しぼりの味わいが人気です。口当たりは柔らかく、華やかな香りやフルーティな味わいが特徴です。甘さや旨みがしっかりしており、余韻もあります。飲みやすくてお手頃な価格で、さまざまな料理と相性が良いという評判があります。来福酒造の日本酒は、花酵母や地元の米を使用して丁寧に造られており、質の高い酒が楽しめると言われています。

みんなの感想

kym
2015/01/11

来福X

★★★☆☆
3
maruo
2015/01/10

純米吟醸生原酒 雄町

香りがよく膨らみのある味わいでおいしい。
次は八反錦を頂きたいです。

★★★★☆
4
toriq
2015/01/07

来福 純米 初しぼり

米の甘みとジューシーなお酒。

★★★☆☆
3
どら
2015/01/06

上品な香り。口にいれるとほろ苦さが少しありますが、それが初しぼりらしさで美味しいのです。

★★★★☆
4
とーま
2015/01/05

[ SBP 元日直詰 福来酒 純米吟醸 吟風 ] つくば市にある酒屋さんのプライベートブランド酒です。
何でもメロン系の甘味があるお酒にしてもらったとか。

まだ詰めたてだからか、酸味が強いですねが、それでもかなりの甘味を感じます。

酒屋のお兄さんが言うには、開栓して数日すると酸味が抜けて美味しくなるとのことでしたので、冷蔵庫で少し寝かせてみます。

★★★★☆
4
ナミケ
2015/01/01

来福年末超しぼりたて生原酒。新春らしいフレッシュさ!あけましておめでとうございます!!

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2014/12/30

店の本年最終日に振る舞われたなんとも縁起の良い名の酒。国立市 木乃久兵衛にて。

★★★☆☆
3
h023
2014/12/27

来福 純米吟醸 愛山

ほのかな果実香と口中に広がる旨甘味、酸味でキレる

地酒やさかい@備前市で購入

★★★★☆
4
きく力
2014/12/27

初しぼりと、いうことで、飲み口がすっきりしている。やや辛口で、甘さすら感じるほど。値段の割に、純米は美味しい。

★★★☆☆
3
ごんた
2014/12/08

来福 MELLOW
甘いような苦いような…なんとも不思議な味
自分は嫌いではないですが好みの別れる味だと思います
食中酒に向かないのは間違いないかと

★★★★☆
4
こうじ
2014/12/02

美味しくいただきました

★★★★★
5
佐藤
2014/11/10

来福のMellowという生酒。イチゴのような甘さ。とにかく甘さが強く、残る。デザートのような美味しさ。

★★★☆☆
3
海三山三
2014/10/22

純米ひやおろしです。来福ながら甘みが抑えられています。ピリっ感覚は先程でもありません。

★★★☆☆
3
なおと
2014/10/21

来福 純米酒 愛山 ひやおろし

軽い口当たり 膨らみ

★★★★☆
4
Cheata
2014/10/10

すっきりやや甘みを感じる。

★★★★☆
4
sumimamen
2014/10/06

純米ひやおろし
これうまいわ。あまうまだけど飯も食える。

★★★★☆
4
みねぴ
2014/10/02

純米大吟醸 超精米 ひたち錦 8%
酵母 東農短醸分離株
赤坂 海舟

★★★★★
5
もう酒しか信じない
2014/10/01

飲みやすい

飯と一緒にどうぞ

★★★☆☆
3
海三山三
2014/10/01

超辛! 景虎に似てるかな?!

★★★★☆
4
のりすけ
2014/09/27

愛山

★★★★☆
4
よっしー
2014/08/10

日本酒度+18の超辛口、言うほど重くない。りょーへいさんと難波で。りささん来ない。笑

★★★☆☆
3
海三山三
2014/08/01

超辛口+18 甘く感じるのが多いけど、この蔵にこんな辛いのがあるんだ〜・・ってお酒です。私だけ、ちょっとサシた印象です1/5人。

★★★☆☆
3
Dr.K
2014/07/29

来福 MELLOW
仕込水の一部に純米酒を使用して造った貴醸酒。甘味が強く、その後に酸味が来ます♪デザートのようなお酒です♪

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/07/19

純米吟醸 生原酒 愛山
アルコール分17度
精米歩合50%
日本酒度+5
酸度1.5
9号系酵母

飲み口がふーんわり優しい。
口当たりも柔らかいが。
後味がやや辛い。

2014.7.18周右衛門さんで

★★★★☆
4
h023
2014/07/05

来福 袋しぼり無濾過純米吟醸生原酒 愛山

少し黄緑、フルーティーな香りがいい、酸味でキレる、キリリと旨い

福島酒店酒蔵鍋@大阪市福島区

★★★★☆
4