来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

茨城県の酒造、来福酒造の日本酒は、さまざまな種類があります。その中でも、花酵母を使用した純米吟醸や初しぼりの味わいが人気です。口当たりは柔らかく、華やかな香りやフルーティな味わいが特徴です。甘さや旨みがしっかりしており、余韻もあります。飲みやすくてお手頃な価格で、さまざまな料理と相性が良いという評判があります。来福酒造の日本酒は、花酵母や地元の米を使用して丁寧に造られており、質の高い酒が楽しめると言われています。

みんなの感想

YMD
2022/11/06

もも!

★★★★★
5
ヤスオ
2022/10/29

純米吟醸 責任醸造 白神ver
精米歩合 55%
アルコール 16度
5年程前に来福酒造様へ酒蔵見学させて頂いた時に案内してくれたのが、白神さん。リンゴの花酵母を使用しているらしいが、酸味に少し特徴出てる気がする。
旨い。ラベルも素敵です。

★★★★★
5
HaRu9
2022/10/28

元祖くだもの”もも”

★★★★☆
4
まいまい
2022/10/28

MELLOW
ちょっと甘すぎた
デザート感覚で飲むのであれば最高

★★★☆☆
3
Taka
2022/10/23

純米吟醸 イチゴの花酵母
沖縄県 あるこりずも にて
※星2は厳しすぎるかな…

★★☆☆☆
2
サンタのおじさん
2022/10/20

純米吟醸ひやおろし
花酵母

★★★★☆
4
あーにゃ
2022/10/19

ぐれふるばなな

★★★☆☆
3
DRUAGA
2022/10/16

からみが最初に来てあとから苦みが追いかける。辛口の日本酒らしい風味。

★★☆☆☆
2
13
2022/10/15

荒め旨め

★★★☆☆
3
ヤスオ
2022/09/16

純米吟醸 生
愛山 精米歩合50%
アルコール 17度
甘み、切れ、メロンのような微かな苦味等、秀逸なお酒である。
酒蔵で愛山のこの香りを楽しんだが、やはり旨い。

★★★★★
5
のん
2022/09/06

ラベルが可愛くてポチりました。
一口目、甘くてちょっとシュワっとする感じしてパイナップルっぽい味して美味しいー!
スイスイ飲めちゃう(^^)

スイート来福 若水&おしろいばなの花
特別純米生原酒 720ml
アルコール分 17度

★★★★★
5
yasu
2022/08/19

純米吟醸 超辛口
かなり辛口 味わいあり

★★★★☆
4
すずめ
2022/08/13

責任醸造
純米吟醸

★★★★★
5
atsu
2022/08/10

清澄度高く透明。
フルーティな香り。イソアミル系。メロン🍈みたい。
口当たりは、円やかにして軽快。喉越しはあっさり。^_^

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2022/08/03

ネットショップの商品説明では純米大吟醸生酒となってますが、ラベルの何処にも書いてません。
口に含むと確かに香りが色々あって複雑な味わいはまさにフルーツポンチのネーミング通りです。
でも何か添加されている様なわざとらしい味が…? 調べると甘酒を加えているからでした。
だから純米大吟醸と表示出来なかったようです。
税込1,790円也(地酒の奥広屋)

★★☆☆☆
2
ちゅちゅむ
2022/07/23

甘口。少し梅酒っぽい味がする。

★★★☆☆
3
クリュグ
2022/07/21

純米吟醸「夏の酒」
完熟前の爽やかなメロンの甘味や酸味。サラッと流れるのではなく、ややクリーミーな舌触り。余韻は短くスッとキレる。

★★★★☆
4
m_arika
2022/07/20

茨城 来福 純米吟醸 雄町 @東銀座

★★★★☆
4
酒呑老子
2022/07/20

Arifuku
MELLOW

メロンのような果実感で旨し♪

★★★★★
5
たぁ
2022/07/05

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
Oshikuru
2022/06/24

百歳と同じ茨城。こっちの方がマイルドだね。

★★★☆☆
3
ryu
2022/06/20

限定純米
かなり飲みやすい
甘いけどスッキリ
アルコール感はまったくない

★★★☆☆
3
まぽ
2022/06/19

来福 MELLOW
デザート酒のよう。ポアラーを使うとなぜかスッキリ飲めることを発見

★★★★☆
4
ポン吉
2022/06/18

Coming Happiness 純米吟醸ーやや甘口でくせもなく重厚な大変おいしい酒です。

★★★★★
5
tomomaki0324
2022/06/17

茨城県のお酒です。純米吟醸生酒。ラベルがカッコいいですね。

★★★★☆
4