ryuu

川西屋酒造店

みんなの感想

おいかわ
2018/03/08

重みと程よい甘さがよい

★★★☆☆
3
ユー
2018/02/20

隆 純米吟醸 信州美山錦 55

コクがあり、しっかりした味

箱根湯本 月の宿 紗らにて

★★★★☆
4
アンギオ
2018/02/19

居酒屋にて。 純米吟醸 生酒 微発泡 香り、甘み程よく美味しい。

★★★★☆
4
ボンド
2017/10/27

ぬる燗で飲んでみた。
まろやかで美味しかった。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/10/19

力強い味わい

★★☆☆☆
2
トリスタ
2017/10/01

お燗❗

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2017/08/02

神奈川のお酒を銀座、君嶋屋さんで楽しみました!(^_^)

★★★★☆
4
なるとも父
2017/07/17

特別純米60 雄町

★★★★★
5
骨太
2017/06/21

純米吟醸 無濾過生原酒
@浦安 焼鳥兼田

★★★☆☆
3
浪速のわっきー2
2017/06/17

神奈川のお酒。美味しいのかと半信半疑で飲んでみると、味は濃いが、薫り、スッキリさ普通。酒処じゃないしこんなもんかと感じたが、つまみと一緒に飲むとつまみの味ををじゃまぜずにお酒のおいしさが高まる感じ。購入店の、'食べ物と一緒に飲むといい'のオススメずばりでした。米は神奈川県産の若水だそうです。

★★★★☆
4
くま
2017/06/13

ややクリア

★★★★☆
4
Chantaka
2017/04/28

純米吟醸 亀の尾 火入
宮城黒澤米亀の尾100% 精米歩合55%
alc15 酒度6.5 酸度1.6
とてもシャープな印象
酒度6.5ながらも辛みもなく飲みやすい
目立ったところがないが薄いわけではなく美味しい 特徴的ではないのは実はこれぞ黄金バランスのとれた酒なのかもしれない。
飲み飽きずいつまでも美味しく飲めそう

★★★☆☆
3
Chantaka
2017/04/21

純米吟醸 紫ラベル 火入 岡山雄町100%
精米歩合50% alc15 酒度6
雄町らしいどっしりした味わい
華やかさのある辛口

★★★☆☆
3
ほげほげ
2017/04/20

隆 純米吟醸 無濾過生原酒 足柄若水。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はバナナのような甘い香り。味わいは甘味酸味ともバランスよし、若干の苦味がある。含み香はそこそこ、余韻は酸味により綺麗に切れる。

ジューシーかつ切れ味のいい旨い酒です。

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2017/04/12

純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
なるとも父
2017/03/29

無濾過生原酒 美山錦

★★★★★
5
まさき
2017/03/09

酸味の効いたメロンジュース!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/01/11

今酔の友。若水の旨味と苦味、渋みの織り交ざった熟成感は川西屋さんの個性。ただ昨年絞った新酒は、少しアルコール感が強く、硬い印象。まだ寝かせて落ち着くのを待ちたい。武笠さんが坂戸屋SPとまだ呼ばないのは納得。(^^)

★★★★☆
4
LEN
2017/01/08

純米吟醸 亀の尾五拾五 生酒

★★★★☆
4
blueskyken
2016/11/13

隆 緑ラベル 純米吟醸 阿波山田錦55 生酒

アルコール度: 16度
日本酒度: +0.5
酸度/アミノ酸度: 1.7
使用酵母: 協会7号

常温から冷やしても温めても美味しい旨味や酸味など良い感じです。少し甘めかな

★★★☆☆
3
blueskyken
2016/11/12

隆 緑ラベル 純米吟醸 阿波山田錦55 生酒

アルコール度: 16度
日本酒度: +0.5
酸度/アミノ酸度: 1.7

常温から冷やしても温めても美味しい旨味や酸味などのバランスが良くて好きすぎて、ついもう一本買ってしまいました。

★★★★★
5
マサナリ
2016/10/20

「隆 緑隆 純米吟醸 阿波山田錦五拾五 生原酒」飲み口はしっとり甘みがあるけど、後からジワ〜っと辛口が広がります。アルコール度数19度でチョット高めです。神奈川のお酒は初めて。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/09/11

ぬる燗で
上立ちは甘いけどスパッとキレキレ❗✨
ザッツ辛口❗✨
もうちょい温度上げれば良かったかな💦

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/09/10

隆 無濾過生原酒 足柄若水 仕込15号。目黒の某店にて。冷酒で。

上立ち香は軽くカラメルの香り。味わいはどっしり、甘味とともに重みのある酸味と苦味、旨味が広がる。含み香はそこそこ、余韻は旨味がそこそこ続く。

味の濃い料理に合うお酒です。

★★★★☆
4
なるとも父
2016/09/09

14BY 純米吟醸 雄町五拾

★★★★★
5