
龍神
龍神酒造
みんなの感想
うちの奥さんの常駐銘柄です。
ほんのりメロンで爽やかさがある香り。
比較的軽めで柔らかく滑らかな質感。
ジュッと甘味が広がりスッとキレます。
程よい甘味と微かな苦味、
酸が比較的ジューシィでスイスイ飲めます。
すごい飲みやすい。結構甘い。
Ryujin from Gunma Prefecture made with Yamada Nishiki polished by 48%, this is a well balanced sake with a fruity melon type of aroma, slightly tart in the middle but ends with a rich taste, 15% alcohol.
甘すぎ無い、でもほんのり甘いお酒。食中酒ギリギリと個人的には思います。オススメです。少し甘いお菓子と呑んでも良いかと思いますが。
うちの奥さんの常駐銘柄です。
ほんのりと甘く爽やかな香りです。
僅かなトロミがあり柔らかく滑らかな質感。
ふわっと甘味が広がりスッとキレます。
主張する甘味は殆どありませんがバランスよく微かな辛味もあり飲みやすいです。
5寄りな4で。
すべてメロン。
いかにも北関東の地酒という味。辛味を抑えて甘味と麹味で深みを出している。
純米大吟醸 美郷錦
純米大吟醸
肴や@国立
龍神 純米大吟醸 山田錦 香り豊かで華やかな感じで飲みやすい。柔らかな飲み口と心地よい酸味を感じ、美味しいです
美郷錦🍈
口切り直後は上品な甘さが立ってほかの味わいは隠れていましたが、2日目はその甘さが全部飛んでしまった感じ。加えてちょっと苦手な苦味が出てます。空気を含んでも甘さが出てこず。コレが初日だったら評価できないでしょう…
純米大吟醸 美郷錦 第弐醸廠 試製酒
美郷錦 純米大吟醸 薫り高く旨し!自家製ホッケの薩摩揚げと一緒に乾杯♪
龍神 純米大吟醸 美郷錦 試製酒 飲んだ瞬間広がる旨味、すっきりした喉越し、後味もほのかに香る旨味。バランスよきよき。
うちの奥さんの常駐銘柄です。
裏書き通りかなり穏やかな香りです。
比較的軽めで滑らかな質感。
仄かな甘味がふわっと広がりスッとキレます。
甘酸のバランスよくあまり苦味ないです。
シルキーさも少々ありキリッとした余韻。
4寄りな3で。
龍神 純米大吟醸 夏純大 すっきりした中で、飲んだ瞬間アルコール感を感じるが、すぐに消えて飲み口はすっきりしている
吟醸 隠し酒
いかつい名前とは裏腹になめらかな甘みと果実のような華やかさを感じる1本。
スイスイと飲み進めてしまうある意味怖いお酒。そういう意味では「龍神」の名も納得……。
隠し酒、吟醸生詰 甘い香りで甘さ程よくとても美味しいですね、
しかもコスパも良いね、
スイスイ進み危ないお酒です、
ワイングラスも良いし、日本酒初心者にも
オススメします。
焼酎に使う白麹でフルーティ
りゅうじん
純米大吟醸
群馬
龍神酒造
なかなか良い
群馬県は龍神酒造さん。
龍神隠し酒吟醸。
久々に当たりです。
龍神 吟醸 Back Stage Pass
2千円と破格!青林檎、花、控香。含むとメロン香芳醇。ギュッと密度の高いシロッピーな甘味ながらバランスよく程よくサラッとした飲口。果物系の穏やかな酸味程々、少しのビター感とアル感でスーッとキレ。某代に似てるかは不明ですがこの甘味と飲みやすさは好きですね😆
BACK STAGE PASS
うわだちかはほんのりフルーティー。
甘めな口当たりの中に少し酸味。全体的には甘め。バランスのよいおいしさ。
龍神酒造
純米大吟醸 おぜゆきだるま
甘いけど後に残らない
水みたい