
流輝
松屋酒造
みんなの感想
純米吟醸 山田錦おりがらみ生
澪に近いような感じ
フルーティで軽い
3.5
キレイめでカラメル感の旨みがある。
カラメル感が飲みにくさを出してるけど、美味しいと思う
まずまず
純米吟醸ももいろ
@東京
同じピンクやけど、こっちはそんなに好きじゃなかった。
辛口
『純米 槽搾り DRY 一回火入』
『純米吟醸 桃色 無ろ過生』
流輝 純米大吟醸 Morpho (山田錦)
ザ・フレッシュ。伸びはない ★3.3
ほの甘い
純米吟醸 無濾過 生
500万石
甘トロ→苦味
飲み比べ250円
流輝 純米吟醸
おりがらみ生 玉栄
甘い!プチっと感もあり。飲んだ後に苦味もあり。
濁り酒
群馬は藤岡市
松屋酒造
流輝 純米 夏囲い 無ろ過生
うすにごりで活きの良い発泡。仄かに乳酸感ある爽やかな旨味。
辛口純米
主張が強い
味の持続時間が長い
ガツンとくるがアルコール感は薄い
良くも悪くも起伏が面白い
初の流輝。
三重に社員旅行に行った時に、
中々見かけない奴をと思って
選んだお酒。
泊まりだったので生酒じゃないのだとこの火入れのDRY一択に。
キレイな辛口。
久々に本当に超辛口を味わった。
食中酒としては最適です!
購入額 ¥1292(720ml)
水っぽい、サラサラ、
淡麗辛口
骨太な辛口の酒質。旨味を含んだ味わい
濁りまずまずまず
流輝(るか) 純米吟醸 山田錦
別誂 ほぼ自重しぼり
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米 Melissa (メリッサ)
一回火入れ ver 収穫期
a harvest season
製造年月2021.9
720ml
純米吟醸 無濾過生 別誂
純米吟麗 流輝(るか)
桃色無濾過生
アルコール度数9度
ピンクがかったおりがらみ
五百万石
スッキリ目、クリアな口当たり。甘いけど、甘さが立たない感じ
山田錦
甘め、果実のようなフレッシュさ