るみ子の酒

rumikonosake

森喜酒造場

みんなの感想

monjiro
2022/03/22

確かに辛口です。

★★★☆☆
3
Mo!
2022/03/22

春なのにドスンと重い無濾過生
今日は雪も降ったので、勿論熱燗
熱燗で花が咲きました。

★★★☆☆
3
すかっち
2022/03/21

特別純米活性にごり生原酒
甘口シュワシュワお米

★★★★☆
4
すかっち
2022/03/21

特別純米生
お米フルーティ

★★★★☆
4
たてちん
2022/03/01

すっぴんるみ子。伊勢錦、無濾過生原酒。
火入れのるみ子は飲んだことあるが生は初めて。開けた初日は旨味重視の堅い酒といった印象で川鶴っぽいイメージ。二日目で奥行きのある旨味に変化して重厚な苦味が伸びて凱陣っぽい。香川県じゃないんだけど香川っぽい。上立ち香も含み香も控えめな華といった印象で万能な立ち回りが期待。
燗では旨味全開で鼻を突き抜ける旨味が凄い!僅かに甘味が隠れてるのが分かるが、このくらいが料理にあわせやすい。
クラシック寄りな万能良酒を再発見したい方は是非!夏子の酒を呼んだ後に飲みましょう。

★★★★★
5
aj
2022/02/24

すっぴん るみ子の酒 9号酵母 無濾過生原酒

★★★★★
5
ハリボテル
2022/02/10

冷でも日本酒感があるが、燗したら喉を突く。
日本酒飲んでる感があるね。

★★★★☆
4
クリュグ
2022/01/25

特別純米 活性濁り生原酒
        令和3年酒造年度

モロミと炭酸ガスが入り混じり、甘味を抑えた、まるでカルピスソーダのような味わい。
焼肉、トッポギ等の味の濃い味の韓国料理と相性が良いと思う。

★★★☆☆
3
uni
2022/01/08

るみ子の酒 特別純米無濾過生原酒
協会6号酵母 すっぴん

★★★★☆
4
AYA
2022/01/07

妙の華
精米度合90%だけど、そんなお米っぽい感じはしない。
香りはそんなになくて、舌の上でもトロッとせずサラサラしてる。少し舌の上で転がすと旨味が広がる

★★★☆☆
3
kaku
2021/12/01

すっぴんるみ子の酒 9号酵母超辛口 特別純米無濾過生原酒+14 三重県
強い旨味としっかりとした酸がバランスをとっている。確かに辛口だが、旨味がありすぎてそんな感じはしない。とても美味しい。

★★★★★
5
えきりゅう
2021/11/16

「とと幸」千葉
純米酒/三重県
旨味と酸味のバランスが良く、後味もスッキリ

★★★★★
5
そうた
2021/10/15

RIESTYLE 山廃仕込み特別純米 無濾過火入
精米歩合60%
アルコール分15%
日本酒度+6
酸度1.8
まろやかな甘さにフルーティな酸味。そこに山廃ならではの癖がほんのり。うめーなこれ。

★★★★☆
4
bataokina
2021/07/31

森田家親戚の酒

★★★★☆
4
voltage1996
2021/07/05

るみ子の酒
特別純米 活性濁り生原酒

★★★☆☆
3
voltage1996
2021/07/05

山廃特別純米酒 るみ子の酒
雄町 火入れ
平成29酒造年度仕込み第19・20号

ぬる燗

★★★★☆
4
2021/06/27

すっぴん るみ子の酒 
特別純米無濾過生原酒
協会6号酵母

甘みのある上立ち香に、サラリとした口当たりの後にズシっとした旨味とチリっとした酸味があり仄かに苦味がありうまい!!!

★★★★☆
4
spooky
2021/06/18

冷や、熱燗、温燗全てオッケーな酒

★★★★☆
4
ogya
2021/05/30

コーヒーリキュール

★★★★★
5
はしいえ
2021/05/01

広島産八反錦62% 三重産山田錦38% 協会6号酵母 アルコール度15% 日本酒度+7 酸度1.6 アミノ酸11.3 さっぱりした穏やかな酒。何の邪魔もしない。

★★★☆☆
3
uni
2021/04/29

三重県 森喜酒造場
協会6号 特別純米無濾過生原酒

★★★☆☆
3
にのえび
2021/04/03

るみ子さんの従業員
Riestyle山廃特別純米無濾過生原酒
山廃のイヤな酸味がなく、飲みやすい

★★★★☆
4
たぁ
2021/03/31

特別純米

★★★★☆
4
ふな
2021/03/28

辛口。
酸味、甘味も感じられ複雑な味わいもある。
1回目より2回目に飲んだ時の方が美味しさを感じた。
味わいが分かったと言うことか?

★★★☆☆
3
voltage1996
2021/03/08

純米酒 るみ子の酒
7号酵母 28BY

★★★☆☆
3