
るみ子の酒
森喜酒造場
みんなの感想
三重・伊賀市の酒、るみ子の酒!
6号酵母を使用した無濾過・生酒・純米酒!
昭和の味がします(笑)
私にはまだ、早いかなー(^◇^;)
20210208 三重県伊賀市 森喜酒造場 すっぴんるみ子の酒 9号酵母 伊勢錦 特別純米無濾過生原酒 出来たお酒を無濾過、無炭素、無添加、無加水で瓶詰めしたので「すっぴん」
トロみがあり、ガツンとくるいいお酒🍶
冷やはイマイチ。
常温〜ぬる燗くらいがいい気がする。
個人的には、常温でいくのが好みの味。
以外と、トマトソースとの相性が良かったよーな。酒の持つ旨味と、熱したトマトの旨みがいい感じでマッチしてる気がする。あくまで、個人的感想。
ワンカップのるみ子の酒。
珍しかったので買ってみました。
特別純米七号酵母
純米らしい濃厚辛口
コッテリとした印象
温燗で
さっと消える味
伊勢土産①
強く逞しい。
空麦 津
女性杜氏の作る酒。
しつこくなく飲みやすい。
9号酵母よりも、まろやかで辛味があるものの口の中から鼻に通る香りはじわりとゆっくりと抜けていく。
甘辛い煮物や塩辛などに抜群にあう
食中酒としては最適‼️
るみ子の酒
RIE STYLE
山廃特別純米酒 30BY
燗酒。夏でも旨し
飲み口程よく甘く、やや辛口の後味はややスッキリ
かにみそによくあう
しっかり、辛口。ラベルのイメージとは違った!
おめかし
甘くて食後にぴったり。
デザートみたいでマイルドやわらか。
沢山飲んじゃいそうだけど、アルコール度数はちゃんとあります。
かわいいのにしっかり者のお酒。
RIE STYLE
山廃特別純米酒 R1BY
伊勢錦
お燗酒良し👍
兵庫県、鳥半にて。
これぞ辛口、辛すぎず美味しい。
はなぶさ
るみ子の酒 ワンカップ
昨年10月から常温保管。黒糖やチョコを感じる甘いクラシカルな日本酒香。入りはやや酸がキツいと思ったがふわりとした甘味が広がるとバランスが取れてGood。すこーし渋味がありライトミディアムくらいの軽めな味わい。全温度帯でいけるストレスフリーのまったりお酒🍶
山廃備前雄町 無濾過生原酒
飲み口やや辛く、すっきり、
すっぴん るみ子の酒 9号酵母 桜ver. 無濾過特別純米生原酒
酵母 協会9号 度数 18度
酒米 山田錦 ひとごこち 精米 60%
酒度 +7 酸度 1.9 アミノ酸度 1.0
1BY 2.3 1595円/720ml
4月24日開栓。某杜氏が「夏子の酒は読んでいない」とツイートしていたのでこちらで。上立ち香は結構なアルコール感。口当たりは結構ば丸み。先ず強い当たりと酸味。辛口系のベースに旨味。次第に苦味が被ぶり、そのまま切れよく〆める。4月25日完飲。
るみ子の酒 特別純米 9号酵
無濾過生14度 ☆3.5
うわだちかはほんのり甘めか。
口当たりはマイルドで、するりとする感じだが、ややキレもあり、バランス型という感じ。