
醴泉
玉泉堂酒造
みんなの感想
岐阜県
スッキリタイプ。
飲みやすく、喉越しさっぱり。
ただ、ちょっと飲んだ感が足りないかな。
切り替えたいときに飲むと良い感じかも。
純米大吟醸(岐阜)
純米大吟醸の割には
しっかりとした日本酒。
辛口、米の香り、余韻
冷やで頂きましたが、
十二分に楽しめた。
すっきり。うすあじ
のどごし良し
にごりだが、フレッシュな口当たりで、呑みやすい。
ぜんぜん@甲子園口
特別本醸造
夏吟 山田錦
夏吟
華やか!
野菜料理に合いました。
魚には合わないかも
夏吟 特吟 山田錦
香りは控え目、柔らかく優しく仕上がってるが、キレも良し。お米の旨味甘味がしっかり感じられ、ほっこりします😄
夏の厳しい暑さを忘れさせてくれそうな、優しいお酒🍶
醴泉 天降甘露地出 純米大吟醸
岐阜
スルッといけるお酒
スッキリとは違う、口に入れてそのまま喉にスルッと入る。
飲んだ後も口の中に残らず、日本酒初めての人にもオススメ
岐阜・養老郡の酒、醴泉!
兵庫県特A地区東条産
山田錦100%使用の純米吟醸!
予想以上に香りは少なく
ゆっくりじんわりくる感じ♪( ´▽`)
飲み飽きない感じ?
食事に合うってことかしら?(*´꒳`*)
開栓に10分位掛かり、
活性が高いので開栓中に混ざりました。
にごり特有の香りです。
甘酒みたいな…
かなり細かくガスが溶け込み、
円やかで甘いコクがあり、
爽やかな感じで切れます。
お米の粒もけっこうあります。
バランスよく美味しいです。
辛口スッキリ
後味は少し余韻あるけど爽やか
普通酒、山田100パーで税抜き1500は
コスパが良すぎる
日本酒感強し。色も黄色い。
純米吟醸 酒無垢 生酒
雄山錦という米は初めてですが、美味いです😋酸味もあり、辛みも絡み、飲みごたえもあります。ん〜飲めば飲むほどいい酒です!
3.5点
ちょい辛口で、味わい深い。
四合瓶1500円ほどで、この質はすばらしい♪
波紋
⭐️特別純米 純米山田錦
天隣甘露地出
おーうまいわ あかんどんどん進むよー
純米大吟醸 波紋
ちょっと甘い目スッキリ
美味しい!
本醸造だが、アル添感が少ない。クセがなくスッキリ。呑みやすい。
これで四合瓶1000円は安い❗
普段呑みには◎。
次は純米にチャレンジします。
夏向きのスッキリした味わいの食中酒です。自分にはさっぱりした夏の和食に合うお酒です。