
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造のロ万は、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。甘みや旨み、キレなど、各種の味わいが楽しめる日本酒として定評があります。花泉酒造の地酒らしさが感じられる一方、熟成や火入れなどの工夫も兼ね備えており、幅広い層の人に愛される味わいとなっています。
みんなの感想
七ロ万
夏限定のもの。奈央からもらった。
甘口だけど香りが良くておいしいー!お魚に良く合いました。
アッサリ、すっきり…
3日目 お米の甘い香り
味に深みがでできた
純米吟醸
原材料
米(南会津産)、米麹(南会津産)
原料米麹:五百万石掛:五百万石
四段:ヒメノモチ
精米歩合麹:50%掛:50%四段:50%
アルコール分15度
日本酒度非公開
酵母うつくしま夢酵母(F7-01)
酸度非公開
アミノ酸度非公開
☆3.5
うわだちかはすっきりめ。
口当たりも同様。少しキレがあるが、低アルコールだけあってくどさはない。〆か初めにいいだろう。花見にもちょうどよさそうだ。
最初はスッキリとしていて、後味は辛口な感じ。
食中酒よりは食後?逆でもありかな?と不思議なお酒。
ロ万
純米大吟醸
五百万石系
コメ感あり、しっかりとした飲み口から後味も米。
七ロ万 純米吟醸
ほのかに吟醸香があり、夏バージョンらしいすっきりとした飲みやすさ。
七ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
皐ロ万 純米大吟醸 2016
ZEROMAN!
旨味がしっかりと感じられるが、口当たりは軽くすっかり飲みやすい。
花見ロ万!
花見ロ万
甘口。癖ない。飲みやすいが、特徴もない。ガンダムでいうとジム。
かすみロ万!
一ロ万 純米吟醸
限定のやつ、がつんとくるけど、飲みやすく美味しい
若干後味が残る
ZE ロ万 純米吟醸 生酒
福島県 花泉酒造
ガス感、フレッシュ、甘みと酸味。
TOWA@上野
甘口、ヒトロマンやトロマンより劣る
ZEROマン
やさしいスッキリさと微ガスがいい感じでした。、
2018.10.08
ロ万ろまん (福島 / 花泉酒造)
純米吟醸
一回火入れ
2018.04.19
ロ万ろまん (福島 / 花泉酒造)
2018.03.18
ロ万ろまん (福島 / 花泉酒造)
花見ロ万 純米吟醸
ついついラベルの可愛さに惹かれて頼んでしまう❤︎
飲み口も飲みやすい
ZEROMAN ロ万 純米吟醸 生酒
穏やかな吟醸香とサラッとキリッとしたのどごし。主張しないので、食中酒にはほどよい。
すごいすっきり。
これも安定した美味しさですね〜😃