
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造のロ万は、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。甘みや旨み、キレなど、各種の味わいが楽しめる日本酒として定評があります。花泉酒造の地酒らしさが感じられる一方、熟成や火入れなどの工夫も兼ね備えており、幅広い層の人に愛される味わいとなっています。
みんなの感想
宅飲み
甘さが際立つが後味は日本酒の濃厚さ。
甘すぎる感が個人的には合わないが、これは好きな人も多いのは頷ける。
雑味を感じて飲みにくい。
一ロ万 純米大吟醸 無濾過生原酒
福島県 花泉酒造
五百万石、ヒメノモチ
精米歩合 45%、度数17度
720ml 2,750円
フレッシュ感、バナナの香り、飲むと米の甘み、旨みの後に熱感を持ったアルコールが抜ける。でも嫌な感じのアルコール感ではない。
一口目はいいけど、一本を飲むのは飲み疲れするかも?
スッキリした日本酒だけど、口に入れた瞬間はあまり味はしない
だじゅ〜ロ万
しもふり!
ロ万だちゅう
なんかいまいち
[ポイント]開けたて
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆
[印象]ヘンな味がした…
ロ万
十七番地@20160406
にごり酒のわりには飲みやすく、甘い。辛口好きにはオススメしないが後味に残る酸味は良し!
雪乃ロ万 純米吟醸 無濾過一回火入れ
ややとろみあり風味もコク薄い。スッキリとした辛口。
大森弾丸ツアー
匂いは少なめ。
飲み口も飲みやすい。
しかし、後味にアルコール?を強めに感じてしまう。
それが良いのかもしれませんが。
無濾過 原酒 ゼロマン
セメダイン感すごい。ダメ。
日本橋は福島アンテナショップで一献。
福島の酒。
香りはあまり無く、入り口の甘味、酸味とも控え目、これといったメリハリを感じないまま、静かに消える酒。
厳選槽場汲み 熟成生原酒 Version秋
やっぱりすっきり系
@山ちゃん