ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

らび
2025/09/09

(ろまん) 純米吟醸 一回火入れ 
720ml ¥1,690(税込)
1.8L ¥2,995(税込)
華やかな香りと、もち米四段仕込み(もち四段とは、通常の三段仕込みに加え、蒸したもち米を加えて造る手法。普通なら後味に甘さが残る方法ですが、ロ万の甘さは軽く、キレもある。割れやすいもち米を丁寧に55%(お酒によっては-35%)まで磨き、もち米も発酵させてからしぼることでシャープなキレが出ている)ならではの旨みとコク、やさしい甘みが特徴で、冷やしても燗でも美味しい。
ほどよい酸が後味にキレを与えていて食中酒として、和食から洋食まであう。
蔵人が集まるとたびたび「酒造りはロマン」という言葉を口にしていた。そして「花泉」に次ぐ新ブランドの構想を練っていたある日のこと、日本酒のタンクには、1号・2号と仕込順に番号が振ってあり、「一号」の文字がふと「一ロ万(ひとろまん)」と読めることに気が付き、「酒造りはロマン」の言葉と重なって、「ロ万」という銘柄が生まれた。
地元の人たちが集まり、酒造りを始めたのが「花泉酒造」の始まりと言われている。そういう事で蔵元には珍しく世襲制ではない。
使用米:五百万石、夢の香、ヒメノモチ
精米歩合 :55%
アルコール度数:15度

★★★★★
5
シェーン
2025/08/15

ロ万 純米大吟醸 しずく取り
バナナの香り、果実感をすごく感じる。飲みやすく美味しい。

ロ万ブランドの頂点。
全国新酒鑑評会にて2年連続金賞。

★★★★★
5
Riko
2025/05/25

呑みやすい

★★★★★
5
Daiginjo
2025/05/18

ロ万 純米大吟醸 生原酒
精米歩合 35%
15度
花泉酒造 福島

★★★★★
5
らっしぃ
2025/03/29

かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒 (会津産米) うつくしま夢酵母
上立ち香は穏やかながら心地よく、含み香はメロンに近い。甘すぎず辛くもなく、米の旨みもあり、最高に美味いにごり ★4.9

★★★★★
5
藪井竹庵
2025/02/17

かすみロ万
純米吟醸
うすにごり生原酒

★★★★★
5
ogya
2025/02/06

フルーティー、飲みやすい、薄濁り、買い

★★★★★
5
シャム
2024/12/06

相変わらず濃厚?で?おいしい?

★★★★★
5
ほり父
2024/11/28

純米大吟醸 福乃香

★★★★★
5
cha3
2024/11/09

しもふりろまん

★★★★★
5
kiyoさん
2024/10/28

純米吟醸 うすにごり『しもふり口万』
麹米-五百万石・掛米-夢の香・四段米-ヒメノモチ精米歩合:60% ⭐ウマー!

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/10/10

しもふりロ万 純米吟醸
うすにごり原酒 壱火入

★★★★★
5
すずめ
2024/09/11

ななろまん

★★★★★
5
なるとも父
2024/08/30

七ロ万 純米大吟醸一回火入れ

★★★★★
5
YuuRI
2024/07/18

軽くて飲みやすい好き

★★★★★
5
オーくん
2024/05/12

「かすみロマン」初めて呑みました
シュワっと濃厚な旨み最高に美味しい👍
一升瓶買っておけば・・・( ˙᷄ỏ˙᷅ )

★★★★★
5
smania0711
2024/04/15

一ロ万。純米大吟醸生原酒。天才的なメロン感。一生飲み飽きないと思う。

★★★★★
5
smania0711
2024/03/27

しもふりロ万。バカ吟醸。メロン味しかない。

★★★★★
5
smania0711
2024/03/27

は。裏ロ万。これがブレンドなんだ……。最強だわ。全てを超えている。

★★★★★
5
smania0711
2024/03/27

純米大吟醸火入れ。原酒一回火入れ。美味すぎる。旨みと米っぽさの同居がバランス最強。

★★★★★
5
マサナリ
2024/03/16

「かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリで旨みと甘みが程良いバランスです。

★★★★★
5
uni
2024/03/10

ろ万 春かすみ 純米吟醸

★★★★★
5
おおぱし
2024/01/29

ウメー。バランスサイコー。
純米吟醸 生酒 植木屋商店頒布会

★★★★★
5
おおぱし
2024/01/27

イイ意味で熟成の特徴が前面に出ていてスバラシイ!嫌味なく丸く熟成させるのはホント難しいと思いますが、こういう熟成は好き。
皐ロ万 さつきろまん 純米大吟醸 二回火入れ 蔵元二年熟成 2020酒造年度醸造 植木屋商店頒布会

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2024/01/27

ロ万純米大吟醸 原酒一回火入れ

★★★★★
5