ロ万

roman

花泉酒造

みんなの感想の要約

花泉酒造のロ万は、バラエティ豊かなラインナップが特徴です。甘みや旨み、キレなど、各種の味わいが楽しめる日本酒として定評があります。花泉酒造の地酒らしさが感じられる一方、熟成や火入れなどの工夫も兼ね備えており、幅広い層の人に愛される味わいとなっています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

shiho
2016/06/08

純米大吟醸
一回火入れ

★★★☆☆
3
日本酒初心者
2016/06/01

純米吟醸二回火入れ
機種変更の為、再投稿です。
4月1日に飲みました!

★★★☆☆
3
neji
2016/05/22

皐ロマン 柔らかい甘さ 飲みやすい

★★★☆☆
3
m.s
2016/05/15

純米吟醸 無濾過一回火入れ

含むと強めの甘味、後まで綺麗に残る旨み
若干渋みが目立つか

1800ml 3000円

★★★☆☆
3
m.s
2016/05/15

純米吟醸 無濾過一回火入れ

含むと強めの甘味、後まで綺麗に残る旨み
若干渋みが目立つか

店から拝借 1800ml 300円

★★★☆☆
3
マハイナ
2016/05/14

純米吟醸 一回火入れ

まずジャケットが最高。味はサラッとしててスイスイ進む

★★★☆☆
3
shiho
2016/05/06

だぢゅー

★★★☆☆
3
真鯛
2016/04/17

しもふり ロ万 生原酒

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2016/04/11

”だちゅ〜“
ってなんだ〜‼️
うめーじゃん❗️
冷やは良い香りでとってもフルーティー。
燗したらぼけた。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2016/04/09

①厳選槽場汲み
②四ッ谷・鈴傳にて購入
③会社の昼休みに鈴傳にふらりと立ち寄ったところ、見たことのないロ万が。
鈴傳オリジナルという限定品に弱く、帰宅時に購入◎
香りほとんどなし。メロンとセメダインの狭間の甘みがロ万らしくない。
大好きな銘柄だけに明日の変化に期待(*´-`)

★★★☆☆
3
日本酒初心者
2016/04/01

だちゅー
面白い名前だと思い購入!

ヨーグルト香にまろやか甘み開けたてピリピリ!
タラのレバーと合わせてもレバーのエグみを消して尚、旨味を感じれました!

美味しかったしなぁ〜

★★★☆☆
3
tkz
2016/03/22

花見ロ万 純米吟醸
酵母 うつくしま夢酵母(F7-01)
度数 13度 酒米 麹米 五百万石
掛米 夢の香、ヒメノモチ(四段もち米) 精米 麹米 50% 掛米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.2 1318円/720ml
初めて飲む銘柄。基本のロ万を吹っ飛ばして、花見の季節になったため購入。上立ち香は 殆ど感じず。無ろ生原を飲んでいることもあって、全体的な印象は軽く、ベースは甘味、そこに酸苦味を加え、余韻は苦味で〆る。
3月24日、完飲。

★★★☆☆
3
しお
2016/03/18

花見ロ万 純米吟醸 低アルコール この時期限定酒ですね。低アルコールだけあって飲み易いです。桜を思わせるほのかな甘さがありいいですね。この時期のお酒としてはいいと思います。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2016/03/09

①花見ロ万 純米吟醸 一回火入れ
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③入荷はまだかと待ちわびたロ万の春バージョン◎ 大好きな銘柄の低アルコールということでものすごく期待していたのですが、13度ではやはり旨味が物足りないですね。米のふくよかさが感じられないので、却ってアルコール感が目立ってしまってます。
開栓二日目はメロンのような甘味が増してきました!合わせて苦味も出てきてますが、二日目の方が好みです◎

★★★☆☆
3
hette
2016/02/10

純米吟醸 一回火入れ
なんか物足りない感じがした。
甘くてぼんやり。

★★★☆☆
3
マキコ
2016/02/10

かすみロ万

ザ・米ジュース

★★★☆☆
3
りこちゃん
2016/02/10

のみやすぅ〜〜い!(酔っててもはやあんまり覚えていない)

★★★☆☆
3
マサナリ
2016/01/24

「zeroman ロ万 純米吟醸 生酒」ス〜と入ってくるような口あたりで、ほのかな香り甘みが後に残る感じです。試しにぬる燗にしたら、甘い感じがさらにフワッと広がりました。

★★★☆☆
3
マキコ
2016/01/16

純米吟醸 無濾過生 一回火入れ

味は少し水っぽいがしっかり甘い

★★★☆☆
3
外飲み専門
2016/01/11

まぁ〜甘い。本当に甘い❗️濁り酒。

★★★☆☆
3
KENTY
2016/01/08

一口万 純米大吟醸 生原酒 五百万石
口開けは熟したフルーツのような濃厚な甘みがある。2日目も濃厚な甘みは変わらず。3日目にようやく丸みが出てきた。とにかく甘かった。

★★★☆☆
3
YOSHI
2015/12/31

純米吟醸

雪乃屋こぐれ酒店とのコラボ限定酒

香りフルーティ
スッキリした甘さの後にちょい辛味

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

七ロ万 一回火入れ

香りは穏やかだが、口に含んだ時に強い蜜のような強い甘味が広がる。しかし飲み下すとその味わいは徐々に消えていく

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

会津若松で購入

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

福島美酒イベント
ロ万
美味しかった

★★★☆☆
3