若駒

wakakoma

若駒酒造

みんなの感想の要約

この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。

みんなの感想

きむこ
2019/03/24

削りの少ない精米歩合
そのわりに甘さととろみが少なく物足りない
米の甘みと香りという点では春鹿大勝利
さっぱりしているので食事には合う

★★★☆☆
3
AY
2019/03/16

純米無濾過生原酒 無加圧採り 愛山90

★★★★☆
4
るーく
2019/03/14

純米吟醸無濾過生原酒 キレコマ
すっきりかつドライ。しっかりとした辛さ。

★★★★☆
4
KK
2019/03/09

純米大吟醸 亀の尾50 しずく搾り斗瓶採り 無濾過生原酒 1番斗瓶
原料米:亀の尾
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16.5度
使用酵母:T-ND T-F
醸造年度:29BY
製造年月:2018.09

★★★★☆
4
なおタン
2019/03/09

小山
若駒では珍しいスッキリ辛口

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/02/22

あさひの夢65!

★★★☆☆
3
まーー
2019/02/10

日本酒ラボにて

★★★☆☆
3
AY
2019/02/01

純米 無濾過生原酒 美山錦70 無加圧採り 新酒

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/01/25

無加圧採り!

★★★★☆
4
とんぬら
2019/01/16

亀の尾 80%

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.11.04
若駒 わかこま (栃木 / 若駒酒造)

★★☆☆☆
2
KENTY
2018/12/30

無加圧 無濾過生原酒 雄町70
裏書きにバナナやパイナップルと書いてある。それほどでもないが甘くて濃い。

★★★☆☆
3
ユー
2018/12/28

若駒 美山錦70パーセント 無濾過生原酒 無加圧搾り

コクがあります。

町田市 日本酒ラボ

★★★★☆
4
金太郎
2018/12/26

濁り酸味好き好き。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2018/12/22

香よし。甘口。

★★★★☆
4
イーグ
2018/12/19

五百万石 無加圧採り
精米歩合80%、アルコール分16.5度
アタックは柑橘系の爽やかな甘味。アフターに若干の苦味。

★★★★☆
4
KK
2018/12/01

しずく搾り斗瓶採り 無濾過生原酒
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:T-F
醸造年度:29BY
製造年月:2018.09

★★★★★
5
Koji
2018/11/28

若駒 八反錦70 無加圧採り 無濾過生原酒

★★★★☆
4
globetrotter
2018/11/23

愛山らしい後味のジューシーな酸味と甘み

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/12

瓶火入れ無濾過原酒!

★★★☆☆
3
AY
2018/10/03

無濾過生原酒 愛山90

★★★★☆
4
tanig
2018/09/30

ラベルはかわいいけど生ぽい。

★★★☆☆
3
takki001
2018/09/29

かねたまる 木桶仕込み 純米大吟醸 無濾過生原酒しずくしぼり

原料米:とちぎの星
精米歩合:50%
アルコール:16度
H29BY

★★★★☆
4
ホワイトロック
2018/09/25

辛口、甘さの後に辛さが強くくる

★★★★☆
4
おちよ
2018/09/20

ひやおろし 雄町70 瓶火入れ無濾過原酒 酵母T-ND T-S 製造責任者柏瀬幸裕
ひやおろしどす。バナナのようなジューシー感とな?これは期待。わくわく。
黄色味強め、にごりなし。
香りは強くない。
うんまーーーーー!!ひやおろしらしくまるくなっている。ひやおろしなのになぜかピチピチ感を感じさせる!
なんだこれはっ…!病みつき必至。
@どんどこ

★★★★★
5