
若波
若波酒造
みんなの感想
辛口 上燗でどっしり
純米吟醸 福岡県産雄町
55%
バナナのような香りから、飲んでみると甘旨フルーティー、若干微発砲して酸味も良い。ラベルは地味だが注目の女性杜氏、旨いです。
純米吟醸
購入店:いまでや銀座店
クチコミ通り、初日はシャープな印象で程よい苦味。
常温に近づくと、強いバナナ香を感じる。
開栓3日後でバナナ香がより強くなるが、後味にアルコール感も感じる。
辛口だけどまろやかさあります。おしゃれだな。
純米吟醸 FY-2 生酒SP R1BY
極々軽い香り、酸が良い、旨い
若波 純米大吟醸 山田錦
何これ、ほんと美味い。水のようなすっきりさ!
純米吟醸
2020.1.21 ささ鮨にて
フルーティーで美味しいお酒だなー
うらの酒店
若波 純米吟醸 寿限無
酒屋さんでおすすめされたお酒
飲み口が甘めでするするとすすむ
伸びやかなお米の旨味と若干の渋みの余韻が、キレの良さのおかげでついもうひと口と進んでしまう
うまいなぁ、とついすすむ一献
寿限無はつい最近の酒米だそう
まだまだこれからおいしい日本酒の発展はあると確信させてくれた1本
九州は焼酎と思っていたけれど、寒北斗といい、おいしい日本酒の土壌はあるんだな
最初カシスで最後カカオっぽい
純米吟醸 壽限無
純米酒 磨き65% やっと会えた國酒ではありますが、立ち香は、香りませんね〜‼️含みは、優しげな、旨みと香りが広がりって、、、何⁉️此れて感じで、、、常温に戻るに従い、何故だか、爽やかになる不思議な國酒でした、やっぱり、女性が醸す國酒は美味いね〜www❤️
純米吟醸 FY2 リンゴ酸が美味しい‼️
純米大吟醸 令和記念酒 3年氷温貯蔵 甘み、酸味、口当たりの優しさ、どれをとっても素晴らしいバランスの良さ。九平次を超えたかも。令和記念酒に相応しい。
メロン。香り、コク、最高
彦根のさざなみ酒店にて。
3700円(税抜)の価値あり。
純米吟醸
若波 純米酒 生酒
甘スッキリ!フルーティだし美味い!
純米酒
鈴木三河屋別注
若波 純米吟醸-寿限無-
甘味と旨味、そしてスッキリとした飲み口。
うまぁーい(///ω///)♪
若波のお酒は、どれを呑んでもウマしっ❗
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
香りは穏やか。
口に含むと、旨み、コク多し✨
残り香と余韻が非常に長く、美味!
食前酒向き。
純米吟醸 Type-FY2 確りとした酸が美味しい
純米吟醸 FY2