
若波
若波酒造
みんなの感想
特別純米原酒 生の黒とんぼ
生の原酒らしいしっかりした幅のある味わい。どっしりした味。ロックにしても負けない強さ有り。
ふたよの月@福島
サラッと飲める
さらっとキリッと
若波 純米吟醸 壽限無
濃い目の飲み口で、アルコール感がやや強いかな?同時にひやおろしの酒を数種類飲んだけど、一番強く感じた。
あとで知ったけど、山田錦と夢一献を掛け合わせた新品種の壽限無…珍しいからもうちょっと味わって飲めばよかったなぁ。
純米吟醸
原料米:麹米 福岡県糸島産山田錦
掛米 福岡県三潴産夢一献
精米歩合:55%
日本酒度:+1
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:秋田今野株
醸造年度:28BY
製造年月:2017.04
純米
味好きかな 後味もいいよね
純米吟醸
若波 純米吟醸。キリッとしてて福岡の日本酒って感じ。分かりにくいかもしれないけど…
福岡の大川市 若並酒造 純米吟醸生酒。フレッシュな旨味と果汁感。かなりスッキリ目ですが薄くは感じません。細身の美人って感じですね。。
入り口甘めで香りも豊か。少し後味も癖があるので好き嫌い分かれるかも。酒のアテには合う。
これはぐいぐい飲める(  ̄▽ ̄)
ももいろにごり酒・わかなみ/いちごジュースのような味です且⊂(゚∀゚*)アマー♪女子会にどうぞ♪
スーっと入ってくる。優等生。面白くないとか言われそうな味だけど、日本酒はこの方向を目指して当然なんじゃないかな。美味しい。
特別純米 寿限無
純米吟醸 寿限無55 生しぼりたて
酵母 ー 度数 16度
酒米 寿限無 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.7 1782円/720ml
7月30日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は殆ど感じず。先ずは苦酸っぱ味が先行。その苦酸っぱ味を引きずったまま若干の甘旨味。余韻は苦味が続く。寿限無は山田錦と夢一献を交配させたもの。2日目以降、苦味が落ち着いて旨くなってきた。8月2日完飲。
Type-fy2 福岡夢工房2号 すっぱ!
福岡の若波 純米吟醸 FY2。リンゴ酸を多く生成するふくおか夢酵母2号使用。シャープな酸味が綺麗な味わいの飲みやすいお酒。いわゆる、日本酒らしさはほぼないですね。
純米吟醸。華やかで、味わいも強いタイプ。酸味も効いている。
純米吟醸
フルーティな感じはすごい。酢エチ感は若干ある。結構いける。
すっきりフルーティ
純米吟醸壽限無
甘酸っぱい。洗練された酸が特徴的
純米吟醸壽限無
酸が特徴的
純米吟醸壽限無
酸が特徴的
壽限無 酒造好適米100%
精米歩合55%
大川らしい昔ながらの感じを残してスッキリ感もある。冷とぬる燗でのんだが、冷です。