
若波
若波酒造
みんなの感想
いい感じの酸で切れていく
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてほんのり甘酸っぱい味わいの純米酒🍶お店限定の酒🍶
TOKKURI 中洲
フルーティのなかに重みあり。
なかなかの味。
純米 55% きいと
寿限無スパークリング
蕎庵あおい
3400円➕税
TYPE-FY2 純米吟醸
香りは落ち着いてて微発泡な辛口!
米によって味が違うらしい。
今回は壽限無(福岡産100%)
純米吟醸 山田錦 生酒
うわーっ、旨っ‼︎
Wakanami sparkling sake
福岡県
純米吟醸
フルーティー
爽やかな酸味
若波 白寿 99周年特別醸造
純米吟醸 福岡県産山田錦
価格:2,200円(税込)
2021.07.05
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
これはいい!
FY2
純米吟醸
若波・純米吟醸・生酒🌊美味い生酒特有のフレッシュな味わい、バランスよい一本です!それではかんぱーい❗️
元気なガスがあり少し混ざりましたので、
撹拌しちゃいます。
少々酸を帯びたにごり特有のコメの香りがあります。
細かいガスがシュワシュワな質感。
ふんわりした甘味があります。
微かな甘酸で比較的ドライですが強めな旨味があるので美味しいです。
むらかみ酒店さんで購入の若波。
やや濃いバナナの香り。酸味は強く山田錦らしいストラクチャーを感じる。甘味もあり。後味はやや長い。
黒とんぼ
しっかりした飲みごたえの本醸造酒🍶
純米吟醸 FY2 生酒
酵母 ふくおか夢酵母2号 度数 13度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 1540円/720ml
3月6日開栓。FY2は5年半ぶり。上立ち香は微かにモワッと感。特徴的なドライな甘酸っぱさ。白ワイン寄りは甘味がある感じで、強い酸味がそのまま刺すように〆る。3月8日完飲。
TYPE-FY2
純米吟醸
白ワインのような酸味
さわやかなうまみ
純米吟醸 生
精米歩合 55%
アルコール 16度
甘酸っぱくてジューシーでバランスよいです。香りは抑えめです。
生産者若波酒造
内容量 1800ml(1升)
価格3,100円(税別)
原料米麹米:山田錦 掛米:夢一献
精米歩合55%
アルコール度数 16度
純米吟醸。
珍しく福岡のお酒。
いやこれがまたうまかった!
若波 純米酒
旨口フルーティ、リンゴのような香り。甘味があるかと思いきや後味はすっとしています。
美味しい!スルスルと飲み切ってしまいました。
純米吟醸
優しい飲み口。柔らかいオレンジ系の余韻!
3.9
四合1500