
若乃井
若乃井酒造
みんなの感想
特別純米 夏宝
ボイルえび
飲み処ぼうや
若乃井 純米無濾過生原酒
生かき、真いか刺し
飲み処ぼうや
雪室貯蔵!春宝!
雪室貯蔵!
特別純米。やや酸味さっぱり。
特別純米 雪室貯蔵 精米歩合60%
やや酸味あり。
雪室貯蔵!
夏宝!
若乃井 華丸 純米吟醸酒
2018.4.6
飲み処ぼうや
山形県の若乃井 純米無濾過生原酒 eternal(四合1,337円)
仙台市の酒のかわしまにて購入、eternalシリーズは各蔵元を代表する一番人気のある商品の“中取り”部分を特別に分けてもらったお酒。
前回は陸奥八仙を呑んだけれども、若乃井も旨い♪
辛口だけれども米の旨みもしっかりしていて呑み飽きしない食中酒、瓶のイメージから夏酒的な呑み口のお酒です(^^)
飯豊連峰縦走記念に山形県の小国町で購入した酒。飯豊山系の融雪水で醸した辛口でキレの良い美味い酒。やはり飯豊の水は美味い!
特別純米酒
特別純米 雪室貯蔵。ちょい甘めの濃厚辛口。
特別純米 春宝 雪室貯蔵
大好きな若乃井酒造 コクとキレが素晴らしい
出羽の里 風三(ふうさん)
どこぞで聞いたことのある名前と、そのキャラクターを彷彿とさせるデザイン。親しみのある味わい。
山形県飯豊町
若乃井
純米吟醸 華丸 雪室貯蔵
50% 16度
限定 番外編
これは凄い!複雑な旨味が素晴らしい!
果実味ある。
特別純米酒
純米酒ならではのしっかりした味わい
こちらも、シュウ コーポレーションさんから購入した一本。
べっピンさんのご紹介もあったのですが、ラベルも特徴的で興味をそそられたので購入。
結果…、私にとっては“うーん、チョイ甘、チョイ重ぉ…”でしょうか。
美味しいのですが、さて、どんなお食事と合わせましょうか…。
若乃井・特別純米・夏室貯蔵・デニムラベル・おっしゃれーd(^_^o)酸と旨味があるが、少しトロミからの苦味、旨っす。仙台市の『魚が肴』さんにて。珍しく外飲み!
春宝!うま~♡
春宝 名前のイメージよりどっしり。けど華やか。
春宝 名前のイメージよりどっしり。けど華やか。
山形県飯豊町
特別純米
YUKIMURO 秋宝
まあまあ!好き♪