
綿屋
金の井酒造
みんなの感想
金の井酒造 純米酒
宮城県栗原市
和光市の酒屋さんで購入。飲んだ直後は甘味を感じんるものの、その後はスッキリとした飲み口。鰹のっけ盛りといただきました。美味しかったです!
春綿 純米吟醸酒
蔵の華100% 精米歩合50% ALC15%
スッキリしているお酒、淡麗、やや辛口のお酒だと思います。
20220406茅ヶ崎トト
綿屋 生 純米原酒
綿屋倶楽部
開栓初日はアルコールも味もきつくて放置
一週間位で飲み頃でした。
今はとても美味しい。
冬綿 特別純米酒 美山錦 綿屋酵母
スッキリ!後味癖なし!
和食に合いそう!!
綿屋・特別純米酒・美山錦300m🏨蔵王のホテルにて、夜のお友達💕それではかんぱーい❣️
2022年1月17日開封
ふるさと納税第五弾
辛い!酸味はぐっと抑えられていて、かと言って甘くもなく、米のうまみがとてもクリア^ ^
白身魚の塩焼きが合う!山田錦だけど、かなりスマートな印象!
長身の紳士^ ^
特別純米酒 山田錦 29BY 2018限定醸造
2021年12月20日開封
2021年度ふるさと納税第一弾
香りはスッキリだが、ちょい酸味を感じる。
口に含むと、実に柔らかい。優しく、口の中に広がるような。
さつまいものようなしっとりじっくりまろやかな甘み🍠
これ、うまいな^ ^
選んでよかった😊
弍火 燗酒用二度火入れ 特別純米
60% れっどばろん きいと
特別純米酒 美山錦 55%
スッキリ、甘すぎず、キレの良い辛口。淡白な刺身などに合わせたい。
冷酒でも燗でもいい。
ゲンキ
綿屋、純米吟醸の蔵の華。
初めて飲む酒米だったので、多分宮城県のキレッキレな個性はあまり好みではないのだけれど、百年酵母を飲んだときに滅茶苦茶旨かったのでこれはいかがかなと、魔が差して購入。
冷酒では、確かに大人しくも涼しげな花のニュアンス(イメージでアジサイっぽい)で品がある。やはりキレ寄りだけども凛々しい後切れが潔い。旨味や甘味は控えめだけど辛口辛口していない。
燗だと僅かに旨味が出るが、それよりも辛さがドスンと効かせる。
綺麗なキレのお手本な一本。たまには悪くない。
特別純米酒 弐火
秋の夜長に〜
ホントだハマる
純米原酒 雄町60
綿屋 純米吟醸 雄町55 宮城県
強い旨味の中に微かなフレッシュ感もある。寝かせた方が良いというが、このままで十分美味しい。
綿屋 川口納豆
特別純米 原酒
金の井酒造 宮城県
インパクトのあるラベルの納豆。
やはり納豆菌の使用、味はないです。
コク、酸味も効いて個性あり。
バランスがよく美味しい。
夏綿 純米 山田錦 65%
宮城酵母 鎌田修司杜氏
多嘉屋
秩父の長谷川さんの店
サイダーのような爽やかな感じ
うつつよ
綿屋倶楽部 純米酒 黒
金の井酒造
しっかりとした味。
酸味が感じる辛口タイプ。
米の旨み甘味も素晴らしい。
やや癖のある美味しいお酒。
北新地
特別純米酒 美山錦 R1BY