綿屋

wataya

金の井酒造

みんなの感想

酒酔亭呑み助
2025/09/30

最高~‼

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/09/27

銀座君嶋屋🍶綿屋 川口納豆 ひやおろし🍂のみくらべ🍶
綿屋 川口納豆 特別純米原酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2025/09/08

特別純米酒 美山錦
数年ぶりにいただきます、宮城の銘酒「綿屋」です。華やかなで品のある果実香。若いメロンや和梨のニュアンス。口に含むと、優しくまろやかなアタック。そこからコメの旨みがパッと広がり、芳醇な味わい。甘味もありますが、食事に合う良い塩梅。キレは余韻が残りますが、綺麗な酒質なのでむしろ心地よく。華があり、食事にも合い、飲み飽きず。三拍子揃った美味い酒でした。

★★★★★
5
えきりゅう
2025/07/24

「ろっかん」荒木町
★純米酒 亀の尾/宮城県
程よい旨みと芳醇な味わいながら飲みやすい

★★★★★
5
わんぽ
2025/07/16

綿屋 ちょいカプ 純米吟醸 やわらかく品のある旨味でほのかにフルーティーな感じ。しっとり穏やかな感じで、舌にまとわりつく感じが苦手。

★★★☆☆
3
しん
2025/07/05

綿屋(わたや)夏綿(なつわた)」は、宮城・栗原の金の井酒造が毎年夏に限定発売する純米酒です。

夏酒らしくもあるが後味がしっかりした落ち着いた酒。

• 季節限定の夏酒:フレッシュな酸味と軽やかな口当たりで、暑い季節にぴったり   。
• 食中酒としての設計:しっかりした山田錦の旨みがあり、冷菜からスタミナ料理まで幅広く相性良し  。

精米歩合 約65~70%(蔵元
宮城酵母

日本酒度+3 ~ +5
酸度1.6~1.7
アミノ酸度約1.3

栗原市の大きな湖沼「伊豆沼・内沼」に咲く蓮の花をモチーフにした涼しげなデザイン。愛犬「バロン君」も隠れキャラとして登場する年もありま

★★★★☆
4
mrk
2025/05/14

スムースな感じにコクが感じられる
酸味もある

★★★★☆
4
mrk
2025/03/12

やわらかい
少し米の膨らみ
ほんの少し甘み

★★★★☆
4
ぱたん
2024/12/02

4.0
仙台市内にて
アタック弱めで飲みやすい
フルーティさが強いわけではない
アフターも短め
薄い直方体のイメージ

★★★★☆
4
なるとも父
2024/11/19

特別純米 まつばら源泉生原酒
特別純米 川口納豆ささにしき
ひやおろし
特別純米 川口納豆美山錦
ひやおろし

★★★★★
5
しおないと
2024/10/02

夏綿

★★★☆☆
3
ナオ
2024/10/01

川口納豆ひやおろし特別純米。酸味やや甘にが。

★★★★★
5
きゅう
2024/09/28

少し酸味あり。脂の乗った刺身によく合う。ラベルが納豆でビックリしたけれど納豆味じゃなかった(笑)

★★★☆☆
3
AY
2024/08/22

純米吟醸酒 一迫小僧 限定 山田錦 R2BY

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/07/22

三益祭2024🍶~日本を伝える大和撫子~ ②金の井酒造✕綿屋✕三浦華子さん

★★★☆☆
3
ふな
2024/06/15

純米大吟醸 綿屋

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2024/06/01

口に含むと甘口。後味すっきり。ちょっと軽めだが美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
Zanetti41
2024/04/08

すっきりした香り。やや辛めでしっかりめのストラクチャー。後味やや長め。
「吟のいろは」は、宮城の吟醸用酒造好適米。

★★★☆☆
3
cha3
2024/03/31

温度は5-10℃って感じ
飲み口は4。全体的には3.5くらい。後味と、温度が上がった時の味わいが。。
柔らかくて甘い飲み口。
そのあとにアルコール感じるのと、最後にアルコールの辛さが舌にくる
雄町の3年熟成。。

★★★★☆
4
Pero
2024/03/29

おもてなし米

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/03/22

春綿 蔵の華
純米吟醸酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/03/05

純米吟醸
吟の いろは

★★★★☆
4
もっちー
2024/02/19

綿屋の特別純米、生酒。フレッシュな中にしっかり米の味あり。

★★★☆☆
3
みねぴ
2024/01/28

綿屋倶楽部 生純米原酒 65%
きいと

★★★★☆
4
オレガノバジル
2023/12/31

長泉寺からの歳暮

★★★☆☆
3