
綿屋
金の井酒造
みんなの感想
綿谷で有名な、金太の井酒造さんの
「川口納豆 特別純米酒 美山錦」
軽い飲み口の酸味がマッチしてて
美味しいんどけど・・・
飲みすすめて、のんかドスンと来る感じで、改めて度数を見たら
17度あった(笑)
生原酒だもんね
口開け2日目に興味あり!
さらに良い方に変わりそう
情熱 純米吟醸酒 山田錦55
精米歩合55% アルコール15%
バナナやメロンも感じなくはないんだけどだいぶ控えめな感じ、口に含むと、やや青々しい香りとともにキメの整ったプレーンな甘旨みが膨らみます。つるっと滑りのいい舌触りでありながら、舌で転がすとクリーミーでやや複雑味も感じられる。
後味はキリッとした軽快な酸味とほろっとした苦味ですっきりドライ。
純米原酒 生酒 雄町 60%
協会701号酵母 鎌田修司杜氏
せきや
純米原酒 生酒 雄町 60%
せきや
特純 まつばら源泉
仕込み水が温泉らしいっす。ぶどうと温泉の香り。まろやかな甘旨から幅広の酸が滲み出ての追っかけ旨。辛がかぶさりジワ余韻をたなびかせるゆったり切れ。これはぐい呑み。焼き海苔、甘◎。小松菜おひたし、甘旨。枝豆、優甘旨。ブリーチーズ、優甘酸辛◎。アテると、甘旨が優しく寄り添い、辛が馴染みながらも効かせるという絶妙なバランス。いいな。で、冷や放置後日、なんか深みが出た。山廃みたいな。油揚げ、◎。うん、これは冷や!
四合1500
雄町
R2BY
古酒が顔をのぞかせる
ひとひら(仙台)
純米 阿波山田錦
特別純米原酒 生 トヨニシキ
呑みやすく美味しい。
20230101 宮城県栗原市 金の井酒造 綿屋 特別純米酒 美山錦 力強い!飲みごたえ抜群のお酒です。東北らしい旨口です。
甘い
冬綿特別純米美山錦 綿屋酵母 少し喉ごしに深みを感じる
宮城県
純米酒
精米歩合65%
アルコール15度
ヒヤの味わいは普通。後味は辛い。燗酒にすると甘みが強くなり旨い酒になる。
川口納豆(かわぐちなっとう) 美山錦
特別純米酒
酒肴庵 仁笑門(鹿嶋)
川口納豆 特別純米酒 原酒 ひやおろし 美山錦
川口納豆(かわぐちなっとう)
特別純米酒 美山錦
魚匠 陽の介(八王子)
綿屋(わたや) 梅雨綿 特別純米
ひとめぼれ
おいしい酒倶楽部(八王子)
山中酒の店(大阪駅)
梅雨錦 特別純米酒 ひとめぼれ
綿屋!
軽い🤣
夏綿
綿屋(わたや) 梅雨錦 特別純米
ひとめぼれ
おいしい酒倶楽部(八王子)
梅雨錦 特別純米ひとめぼれ
米の味が強い、辛口
Saboriba 2022.06.11
特別純米 美山錦 55% 宮城酵母
鎌田修司南部杜氏 多嘉屋