
綿屋
金の井酒造
みんなの感想
特別純米 まつばら源泉生原酒
特別純米 川口納豆ささにしき
ひやおろし
特別純米 川口納豆美山錦
ひやおろし
川口納豆ひやおろし特別純米。酸味やや甘にが。
春綿 蔵の華
純米吟醸酒
純米 阿波山田錦
特別純米原酒 生 トヨニシキ
冬綿特別純米美山錦 綿屋酵母 少し喉ごしに深みを感じる
綿屋!
軽い🤣
夏綿
純米吟醸酒 吟のいろは
結局旨い!
綿屋倶楽部純米生原酒
純米大吟醸 広島八反
綿屋倶楽部 唯の『綿屋』じゃね〜しね〜www ^ ^!"おもてなし米100%"との肩書きで、有りまするよ〜❣️"お、も、て、な、し、" コレ、勿論の仙台の可愛い子ちゃんの父上の國酒で有る事は言うまでも有りませんよね〜(^_^*): 先日、パラリンピックも終了して、2020オリパラ何とかアスリートの頑張りをもって、良かったね〜て感じる次第⁉️
多分ですが、"おもてなし"に掛けて父上が、贈ってくれたものと推察する次第で有りまして、今頃気付いた自分は阿保やな〜(T_T)!
De、この"おもてなし米"て何なん?裏書きによると、"ひとめぼれ"の極早稲の事で商標登録もされた、多分希少なヤツ何ですか❓
更には、タモリ倶楽部を思い出すコノラベルがいい感じ👍 勿論、相変わらずの『綿屋』純米で有りまするから、米の旨味バリバリ来て、スパ〜とキレキレ‼️まいう〜(*^^*)U
スッキリフルーティ抜群👍
特別純米 美山錦 磨き55% 金の井酒造さんの、『綿屋』は良い國酒で、大好きで有りまする〜❣️この辺りでは入手出来無い國酒なので有りますね〜!仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾のいっぽんでありまするよ〜^ ^v❣️ この、美山錦は長野県産らしく、こじつけ乍ら良い縁を感じながら、開栓ですね〜www ❣️ やっぱり美味い😋❣️バランスが取れた味わいですから、どんなアテも受け止めてくれそうな、優等生なスーパーな國酒ですな〜❣️『綿屋』は好きだよ〜❣️
宮城の名だたる地酒の中でもトップランカーである綿屋。
フルーティーでありながらいやらしさがなく、どんな食べ物にも合わせられる万能なお酒。
本当に美味しいです。
爽やかキレよし!
お米の旨みもしっかり。
ウマーベラス!
山中酒の店
アペリティフ綿屋 楽 純米酒 磨き60% アペリティフ⁉️ 食前酒の事らしいですね〜www !
なので、ガブガブとコレはアセロラジュース‼️みたいな(^^): 食前酒にして、チラッと甘いかな〜何て^ ^ アル度も8%と低いのと、500mlのボトルで、ラベルも可愛い感じですから、仙台の可愛い子ちゃんの父上は、家内用にと同梱してくれたのかな〜何て思ったところで、飲み干してしまいました、、、。
ヤバシ!(◎_◎;) ネット調べでは、結構入手困難らしい國酒有りました、毎度有難うございまする〜(^.^)
スッキリ辛口
お店オススメ、すっきし辛口
宮城県栗原市
綿屋純米原酒山田錦65
醸造酒米:阿波山田錦100%
アルコール分:17度
精米歩合:65%
日本酒度:+4.5 酸度:1.9
スッキリした味わいやや辛口
国分町じょじょや
もっきり ¥880
純米大吟醸、黒澤米山田錦
千日酒
3.44
特別純米酒 幸之助院殿 ひとめぼれ