
今代司
今代司酒造
みんなの感想
牡蠣のための日本酒 IMA oysters
白ワインみたい 甘酸っぱくてジューシーな味わい
リンゴ酸の風味がインパクト
今代司酒造
BLACK
¥400(ガチャガチャ)
今代司酒造のガチャガチャで当たったお酒🍶
純米酒の匂い🐶
ちょっと辛いけど美味しい◉
五百万石 純米大吟醸原酒(限定酒)です。
喉越しスッキリ 肉にも魚にも合う〜。 因みに牛タン、ブリ刺し バッチリです。
おりがらみ純米無濾過生原酒です。
爽快な飲み口がたまらん。度数が高く酔うのは分かっているけどついつい「もう一杯❗️」と言ってしまう飲み口です。
今代司のお洒落ボトルBLACK
辛口スッキリ飲みやすい。
パリのショットグラスとよく合いますね。
予祝 冬 です。含み香がたまりません。喉越しスッキリ。 プロトタイプのためなかなか飲めないと思いますが、飲めた方 乾杯❗️
white
五百万石 純米原酒
口当たり抜群。喉越しスッキリ。お正月にピッタリ
辛口でスッキリした飲み口でした。
純米吟醸
BLACK 今代司酒造
きりっと爽やか後味すっきりです。飲みやすい!てわけではないけど、香りもフルーティさを感じられて美味しいです。新潟のお土産です!
頒布会 2019.4月
純米 多酸 生原酒
純米の旨みと酸味をフレッシュな生原酒でお楽しみください。
一口目「すっぱ!」
だんだんと甘みと旨みが出てくる!
面白い酒だなあ
極辛口純米酒。ガツンと骨太でしっかりした味わい。燗でもキリっとした超辛口。
すっきりしてほんのり甘くて美味しいクセがあまりない
甘い。でも飲みやすい
高級酒米「越淡麗」ならではのさらりとした口当たりと濃醇な味わい。新鮮なしぼりたての生原酒でお楽しみください。
頒布会2019.1月
さらっとした感じ、後から辛味
これも開封後に味が変わった。甘みが増して味わい深くなってきた
ちょっと化けた
どんどん味わい深くなる感じ
不思議
ひやおろし
スッキリした口当たりだけどまろやかな甘味がある
本日の四杯目!
しっかりした日本酒って感じ
個人的に大好きな辛さのある酒
美味い!
BLACK 極辛口純米酒 五百万石 60%
高杉修杜氏
フィレンツェSAKE
IMA(アイエムエー) 牡蠣のための日本酒
生の海鮮料理を食べる時に感じる生臭さみたいなものを一切感じさせず、さっぱりすっきりとした飲み口。リンゴ酸が含まれていて、酸味が割と強い。白ワインみたいな味わいのある日本酒。美味しい。
純米吟醸 高杉修杜氏 五百万石55% フィレンツェSAKEオイスター泡
純米吟醸
もと
麹・乳酸発酵甘酒
自然栽培米仕込み@日本橋
新潟のお酒
ブラック今代司 極辛口純米酒。
スッキリですが、うまみもあり。