
墨廼江
墨廼江酒造
みんなの感想
RICE I S BEAUTIFUL
純米吟醸 Solid
香り洋梨の如く
一口含むとインパクトのある辛味とキレ、コク
転がすとシャープな味わいに変わり飲み下しても舌に日本酒度の強い辛味と旨みが暫く残る
癖のある肴と合わせたい
甘口。濃い味。すっきり飲みやすい。美味しいお酒です。
谷風 純米大吟醸
スッキリ、飲みやすい、癖なし
墨廼江 純米吟醸 Assemblage Something Four
八反錦、吟のいろは、五百万石、山田錦
精米歩合 55%
16度
墨廼江酒造 宮城
SOLID
純米吟醸 アッサンブラージュ
SOMETHING FOUR
宮城県は石巻市の墨廼江。4種類の酒米で仕込んだ酒をブレンドした一本。爽やかなリンゴのニュアンスの果実香。口当たりは軽やか。ブレンドだけあって味わいは甘辛のバランスが良いですね。どちらかといえばスッキリ寄りの味わい。キレもしっかりで、食事に合わせても好印象。普段使いしたいデイリー・サケでした!
山田錦55、純米吟醸
利久 西口本店
宮城県石巻市
駒込「けむり参」にて頂く。
口当たりがよくさっぱりしている。
石巻贔屓。
芳一にて
純米 大辛口
今宵は宮城県は石巻の「墨廼江」をいただきます。ドライと謳っていますが、しっかりとフルーティな香り。ぶどうのニュアンス。口に含むと若干の発泡感、アタックはしっかり。甘みは抑えつつ、しっかりとしたコクを感じますね。辛口らしいキレ。塩物や乾物よりは、ソースや醤油と合わせてちょうどよい夏酒。
飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔
宮城県は墨廼江酒造さんの墨廼江特別純米酒😳
コクがあってメッチャ美味い。😋
特別純米酒 生酒 ささにごり
600-Kいただきました♪
香りがなんとも言えず、
ほのかな酸味はキレ味抜群!
なかなか飲めないだけに大満足
でした!
純米吟醸 SoLiD うすにごり 生原酒
蔵の華 50% 宮城酵母
峠
ぽんしゅや 三徳六味
墨廼江 純米吟醸 中垂れ 淡麗らしくさっぱりしてるけど、米の旨みを充分に感じ、旨味と酸味がバランスよいです。飲み口は透明感があり、キレイな感じで飲みやすいお酒です
特別純米 中汲み
@蓮
SOLID。名前の通りスッキリとした味。生原酒のあけたてのプチプチ感はほんの少し。スッキリと。あくまでもスッキリとしたあとのほどよい旨味。
特別純米 中汲み 春酒
雑味なく柔らかい酸味が綺麗な日本酒
すっきり、酸味があり、甘くない、美味しい
谷風。芳醇。
純米吟醸 Assemblage Something Four
優しい旨味のあるバナナや洋梨のスッキリとした味わい。
墨廼江 純米吟醸酒SoLiD
原料米:宮城県産庫に華100%
精米歩合:50%
アルコール度数:16%
隠れ家寿司屋の呑みきりで注文
ズワイガニだけで四合呑み切ってしまった…