墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぽんしゅラブ
2017/12/28

特別純米!バランス最高!

★★★★★
5
刹那
2017/11/11

フルーティーな香り&フルーティーな舌触りです。 その後に、山田錦の米の旨味が余韻のように響いてきます。

限定品らしく、とてもラッキーな出会いでした。もう会えないかもしれませんが、またどこかで出会えたら飲んでみたいと思います。

★★★★★
5
ベム
2017/10/28

純米吟醸 中垂れ
記念すべき100投稿目🎉中久本店さん利用。典型的な日本酒、りんご、ややメロンの香り。含むと上品に香り、甘さほどほど、酸味僅かに高めでアルコール感がやや強調される後口。甘み、旨味が残りキレまずまず。ギリギリ飽きない飲み口。食事と合わせやすい。

★★★★★
5
密室P
2017/05/07

鑑評会大吟醸出品酒 言うまでもなくレベルは高い 醸造クラスから美味い酒蔵の本気を感じる

★★★★★
5
イエスマン
2017/04/25

雅な酸味が印象的🌹
紛れも無い極上酒💕

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/04/22

大吟醸

★★★★★
5
たんたん
2017/04/13

本日開栓〰🎵

もはや今年の定番となりました
でも
飲み頃は2~3日後でしょうかね?
今宵は
あまり無くならない程度に…( ̄¬ ̄)

★★★★★
5
おおぱし
2017/03/02

宮城っぽい力強さを期待していましたが、予想に反するイマドキ系!スッキリな飲み口からの雄町の甘旨味が広がる。ガンバレ宮城!これからが力の見せ所だっちゃ。
純米吟醸 雄町 生酒

★★★★★
5
tel2000
2017/02/17

Rice Is Beautiful 山田錦100%の丁寧な作り。甘さ控えめのキュッとした酸味、旨味がジンワリ広がり辛味が残る。ぬる燗が酔い。

★★★★★
5
じょー
2017/02/08

酒門の会限定 中垂れ 純米吟醸 4年熟成
まず冷やで。
熟成感はあまり感じず。いつもの墨廼江の酸味がマイルドになりと後味にわずかに凝縮した風味がする程度でしたが、ぬる燗にすると熟成感がグッと来る。

★★★★★
5
kenken
2017/02/05

好きな八反錦!醸しは!流石!

★★★★★
5
ikeike
2017/01/14

スッキリ爽やかなお酒
綺麗だし、そしてフルーティな感じ✨
好きだわぁ〜💕

★★★★★
5
いわし
2017/01/09

純米吟醸。

飲みやすい。若干甘口??スッキリしてます。

★★★★★
5
マイケル
2016/10/09

161009
@かがた屋 2,700円

米の旨味、香り、酸味のバランスが秀逸。

★★★★★
5
mina
2016/09/19

特別純米 ひやおろし

★★★★★
5
northlight
2016/08/07

特別本醸造。辛口と旨味のコラボがナイスですね。

★★★★★
5
tel2000
2016/07/21

Rice Is Beautiful 兵庫特Aの山田錦で醸した純米酒。ピリッと辛口の飲み口、甘味が抑えられスッと入って行き、爽やかな酸味の余韻。燗で柔らかい旨味、スキッとした辛味と微かな苦味。

★★★★★
5
素隠居のじじ
2016/07/18

墨廼江 純米吟醸 雄町 一度火入れ

平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/05/09

大吟醸出品酒
甘味と綺麗さの中にキレのある後味。味わい深い銘酒。

★★★★★
5
debtech
2016/05/04

純米吟醸中垂れ。ほどよいフルーティさで自分好みだわ。気に入りました!

★★★★★
5
ぼんてる
2016/02/26

香りがダントツでよかった!やっぱ製法に手間がかかってるだけあります!

★★★★★
5
tel2000
2016/02/13

純米吟醸 中垂れ。鼻に抜ける辛味と酸味の後に豊潤な旨味が広がる。最後までダレずに旨味が続く。

★★★★★
5
じゅん
2016/01/09

大吟醸 吟生四十 純米吟醸 中垂れ

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2015/12/27

2015年のSakenoteライブへの投稿数第109位。明鏡止水と同位でした。詳しいランキングはSakenoteブログを見てねー。
今宵は鱈の湯豆腐と。

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2015/12/26

低温でじっくり仕込んだ純米吟醸の中垂れのみを汲み上げました、とのこと。最高ですね。

★★★★★
5