
墨廼江
墨廼江酒造
みんなの感想
純米吟醸
ソリッド
中垂れ!
とろっ
魚脂の後に酸を感じた
流石石巻
濃い料理には負ける。キュウリとお揚げの酢の物にも負けていた。水なすの漬物でやっとこの酒の味が活きてきた。繊細なお酒🍶
🍶純米吟醸 宮城県
🌾国産米
🦠宮城酵母
透明感のある味、ほどほどにある酸味。
かなり上品な印象。
ワインのような感じで、女性ウケはいいと思います。
個人的にはガツンと自己主張の強いお酒の方が好きかな。
夏らしい酒。酸味が気になる。
宮城のジャパン。中汲み。香りは控えめで、まろやかな旨味と酸味のバランスが心地よい。
キリッとした辛さの中に甘さがほんのり
後味は辛い
スッキリ辛口
宮城 石巻 墨廼江 五百万石使用
特別純米酒
キリキリの辛口
食中酒
宮城県石巻@両国NOREN
純米吟醸 八反錦 生酒
やや酸味がありすっきりしている
きれい目な味。辛口。すいすい呑める。
濃厚
美味しい
500
特別純米 ひやおろし
墨廼江 特別純米 ひやおろし
濃厚な旨味が流れ込み、口いっぱいに酸が広がります。飲み込んだ後はジーンと小さな苦味を感じてキレる。秋の味覚やお月見にも良いですね、見事な秋味。
宮城県の墨廼江 特別純米 中汲み(四合1,404円)
スッキリした呑み口、でも数日置くと米の旨みが増しまた違った呑み口に。
味が劣化せず日を置くことでまた違った呑み口が楽しめる呑み飽きしない旨い酒(^^)
【墨廼江 すみのえ】特別純米 中汲ひやおろし
すっきりの中にしっかり旨みも感じられる一品です。
旨いですよ。
墨廻江 特別純米 青ラベル(300ml)
香りは穏やか、ややセメダイン臭
魚介に合わせたら良さそうな食中酒
飲み飽きせず飲めます
宮城県の墨廼江 特別純米 中汲み(四合1,404円)
発泡感はないけどもパンチのある呑み口、多少の苦味と米の甘みで特別純米酒としては十分に楽しめるお酒です(^^)
お刺身に合うらしい
SOLID RICE IS BEAUTIFUL 酒門
純米吟醸
蔵の華(宮城県産)
50%
16度
宮城酵母
H29.06
掬正
1512円
低音完全発酵 大辛口
純米 大辛口