
ドメイヌ ソガ
小布施酒造
みんなの感想
長野 ソガ・ペール・エ・フィス ・サケ・エロティック、ヌメロ・シス@神保町
ル サケ ナチュレル90 古典生酛
今宵はこれ!これは純米酒スペックですね!香も味も濃い!! 残りは6号のドメーヌ三浦のみ!
ソガペールエフィス エロス
少しスモーキーもあり、あまさもあり、うまし。あとに苦味も。
6号酵母。抽選で購入したって
サケ エロティク。TROIS。ライトで爽やかな白ワインの如く。ぶどうの甘味と軽めの酸味、大人の味わい。
今年もソガペはアンをセレクト。生もとの濃惇な香り。ややアルコール味が強めですが、華やかさとも違うきらびやかな酸味や甘味がソガペらしく奥深い(’-’*)♪
ヌメロ・シス 生酛 生酒
変わらずの旨さ。
ほのかに梅酒の様な雰囲気。
生酒は野性味に溢れている。火入れもまた飲みたい。
ソガペール!去年買えず気になっていた酒!ワインを作ってる蔵?だけあってワインらしいスッキリとしたお酒。これはスッキリ過ぎて飲みすぎる可能性が…
「ヌメロシス」 サケ エロティック 生酛 も少し濃ゆいのが好きだけど旨い。ワイナリーが醸す不思議な日本酒。日本酒らしからぬワインの瓶とラベルがオシャレ
ル サケ ナチュレル90 古典生酛
原料米:長野県自社農場産美山錦
精米歩合:90%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:無添加(自然酵母天然発酵)
醸造年度:29BY
製造年月:2018.03
好きな雰囲気。
先入観からか、不思議なもので白ワイン的な。
でもしっかり日本酒で、異次元な感じで美味しかった。
ラベル裏の文面もいけてます。
2日目ちょい残しのを飲むと、甘みが増してしまって、飲みきるのがいいかと思います。
ワインオープナー必須。
GW突入ということで庭BBQ。お酒はエロ酒のナチュレル70。今期四本目のソガペールエフィスです。柔らかなアタックから生もとの乳酸的な酸味と美山錦のえも言えぬ深い甘味が広がります。磨き70とは思えない雑味のないお酒に感服◎
エロ酒のサンク。花見に持ち寄ったので味の記憶がほとんどないですが、先日飲んだアンよりは落ち着いた味わい。
小布施ワイナリーが趣味で醸す日本酒。アン(1号酵母)をセレクト。コルク栓やマスカット系の香りなどやはり白ワインっぽいかと思いきや、後味の旨味は日本酒。チーズとのマリアージュ抜群(’-’*)♪
ペール エ フィス ル サケ エロティーク シス
無垢な感じ。
悪くない。
酵母のクセを比べてみたい!
トロワ(3号酵母)。
ドメイヌ ソガ 6号酵母 生酛
精米歩合59% アルコール分16%
美味しいー!
ル サケ ナチュレル70
面積当たりの収穫量が少ない田んぼで作られた美山錦を使用しており、敢えて精米歩合を70%にしているそうです。
磨き70%とは思えないほど雑味がない✨良いお米なんでしょうね☺
ソガ・ペール・エ・フィスのル・サケ・ナチュレル 70
重厚感あり香り高い。そこまで磨いてないのにこの味すごい。
ル サケ ナチュラル70 古典生酛 スキリしたとても美味し國酒❣️ 会社の技術で一番信用できる人からのプレゼント、かき揚げとあわせましたが最後でしたよ、頂く酒は何故美味いでしょうwww(^O^)/
Deux 2015
なかなか手に入らない小布施ワイナリーの日本酒。甘酒かってくらい米の甘みと旨味!
なんか、写真が上手く撮れませんー。
ヌフ、です。9号酵母です。ドメイヌソガはワイナリーだけあって、ワインみたいです(弟さんのドメイヌタカヒコさんは、私は農場訪問しております。こだわりは凄いです)。
先にアルガブランカ(ワイン)を一本空けたあとなので、比べれば、ワインほどはどっしりしてないです。でも、爽やか、華やかです。1.5㍑お得な。。