ソガペール エ フィス

ソガペール エ フィス

小布施酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

UnagiPai
2019/04/03

ル・サケ・エロティック ヌメロシス6号酵母 ドメーヌミウラ

★★★☆☆
3
JUN LEE
2019/03/14

6号酵母
香りは軽く甘い香り
旨味より甘み先行
柑橘系の軽い酸味に苦味
後味スッキリって感じ
2017の方が良かったような。

★★★☆☆
3
tkz
2018/06/01

「サァンク」サケエロティック生酛
酵母 協会5号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.3 1700円?/750ml
6月1日開栓。ソガペール飲み比べ第3弾。5号酵母は広島の賀茂鶴蔵から分離されたもの。上立ち香は殆ど感じず。トロリとした旨味ベースの甘旨味からチリチリ酸っぱ味、そして苦味に変化する。去年と感想が同じ。6月4日完飲。

★★★☆☆
3
solo
2018/04/10

サァンク 5号酵母 生酛
甘めかな吟醸香りあり

★★★☆☆
3
oshikaz
2018/04/10

ヌメロシス、ドメイヌミウラ
スッキリ飲みやすい
一緒にいただいた「たかちよ」の味が強くて少々物足りなく感じました

★★★☆☆
3
ボンド
2018/03/02

久しぶりに飲んだけど
まろやかになって美味しい

★★★☆☆
3
shiiin
2018/02/26

ヌメロシス サケエロティック (2017)
生酛 6号酵母

美山錦 59%精米

穏やかな香り
開けたては固さがあり結構苦渋、
酸味も強めに感じます。
ある程度空気に触れさせるとかなり柔らかさや甘味がでて飲みやすくなりました。
2日目以降が楽しみです。

★★★☆☆
3
ガッキー
2018/02/12

『ヌメロシス』サケ エロティック 味は嫌いじゃないけどコルク栓が…流石に1日で空けられませんでした。邪道と知りつつ別瓶に詰め替えてしまいました。

★★★☆☆
3
s.g.
2017/09/24

サケ エロティック トロワ

3号酵母による日本酒

小布施のお米の香りに、適度な甘み
2号よりは3号、3号よりは6号が好み

★★★☆☆
3
s.g.
2017/09/23

サケ エロティック ドゥー

2号酵母による日本酒。

強い甘み。香りは小布施特有のあれ。

★★★☆☆
3
とも
2017/07/13

才谷梅太郎@三宮駅

★★★☆☆
3
けん
2017/04/26

レア物

★★★☆☆
3
んごし
2017/03/31

「ヌフ」サケ エロティック 生酛
(長野)

小布施ワイナリーの日本酒。
9号酵母。ワインボトル入り750ml。
裏ラベルには如何にも早く飲め!と書いてあったが、なんとなく勿体なくて2年も寝かせてしまった…からか?、味はまろやか目?

★★★☆☆
3
tkz
2017/03/31

「キャトル」サケエロティック生酛
酵母 協会4号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 1600円/720ml
3月31日開栓。ソガペール飲み比べ。協会4号酵母で醸したもので、分離された蔵は不明との事。上立ち香は、若干爽やかなもの。モノトーンな感じの旨味。生酛のチリチリの酸味はあるが控えめで、余韻は苦味。ドライ系旨味酒。2日目以降、どのソガペールにも言えるが、全体的に落ち着いて旨い。4月5日完飲

★★★☆☆
3
tkz
2017/03/31

「サァンク」サケエロティック生酛
酵母 協会5号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 1600円/720ml
3月31日開栓。ソガペール飲み比べ。協会5号酵母で醸したもので広島の賀茂鶴蔵から分離されたもの。上立ち香は出汁ぽい変わった感じ。トロリとした旨味ベースの甘旨味から酸っぱ味、そして苦味に変化する。飲んだ事がない味わい。2日目以降、どのソガペールにも言えるが、全体的に落ち着いて旨い。4月5日完飲

★★★☆☆
3
tkz
2017/03/30

「トロワ」サケエロティック生酛
酵母 協会3号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 1600円/720ml
3月30日開栓。ソガペール飲み比べ。協会3号酵母で醸したもので、3号酵母は広島の酔心から分離されたもの。こちらは打って変わって口当たりはサラッとしたもの。生酛らしい酸味はあるもののアンやドゥーに比べ控えめで、苦旨感がある。2日目以降、どのソガペールにも言えるが、全体的に落ち着いて旨い。4月4日完飲

★★★☆☆
3
tkz
2017/03/30

「ヌメロアン」 サケ エロティク生酛
酵母 協会1号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.2 1600円/720ml
3月30日開栓。ソガペール飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。生酛らしい強力な酸っぱ味に旨味優勢な旨甘味。余韻は苦味。2日目以降、どのソガペールにも言えるが、全体的に落ち着いて旨い。4月5日完飲

★★★☆☆
3
s.g.
2017/03/24

NUMERO SIX 火入

美味ではあるが
生酒より格段に劣る

美味しいだけに微妙な変化が大きな差を生む

★★★☆☆
3
アルテミス
2017/03/24

小布施ワイナリー「サケエロティック ヌメロアン」。教会1号酵母で醸した生酛純米生酒。冷えてると酸が強い。温めると少し甘味が出てきたが、それでも酸が立つ。スッキリ辛口。ちょっと苦味あり。香りは複雑。酸、酵母、ミルキが入り混じる。味わい深い酒。昨年は王冠だったが、今年はコルク栓。

★★★☆☆
3
loco
2017/03/23

キャトル サケ エロティック 生酛

★★★☆☆
3
YOSHI
2017/02/21

ヌメロシス サケエロティック

スッキリとした甘さで、後味はキレる

★★★☆☆
3
しおから
2016/11/29

エロティック★3.5 名前が❤️

★★★☆☆
3
脱コットン
2016/10/29

生酛純米原酒

ワインをつくっていた蔵とのこと。生酛なのに割とぐいぐい呑める

★★★☆☆
3
tkz
2016/07/01

ルサケナチュレル70 古典生酛 田幸さよ子(ドメイヌ タコウ)作 無農薬美山錦単独ロット
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1400円/720ml
7月1日開栓。上立ち香は殆ど感じず。酸っぱ苦旨味という感じで畳み掛ける。でも意外に後から甘味と苦味が合わさり、最後は苦酸っぱで〆る。なかなか複雑な味わい。2日目、まろやかになって旨い。7月2日完飲。

★★★☆☆
3
日本酒初心者
2016/06/02

機種変更の為、再投稿です。
4月5日に飲みました!

★★★☆☆
3