
ソガペール エ フィス
小布施酒造
みんなの感想
リア サケ ナチュレル 生酛 天神原
酵母 協会1〜6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 3410円/720ml
4月17日開栓。ヤケでソガを卒業リレー飲み。こちらは天神原で栽培された美山錦を使用。上立ち香は穏やかな爽やかさ。やや丸みのある口当たり。先ず、比較的落ち着いた感のある甘酸苦。やや酸味強めで、苦味がアクセントをつけて旨い。4月19日完飲。
リア サケ ナチュレル 生酛
酵母 協会1〜6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 3410円/720ml
4月16日開栓。ヤケでソガを卒業リレー飲み。こちらは混醸で更に1年前のもの。上立ち香はややモワッと。やや丸みのある口当たり。先ず、比較的落ち着いた感のある甘酸味。若干、柑橘系も隠れている中に、苦味がアクセントをつけて旨い。4月18日完飲。
リア サケ ナチュレル 生酛
酵母 協会1〜6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 3410円/720ml
4月14日開栓。ヤケでソガを卒業リレー飲み。こちらは酵母を混ぜたもの。上立ち香はやや爽やか。サラッとした口当たり。先ず、柑橘系の酸味やら、クリーム的旨味に苦味からライトな甘味も感じる複雑な味わい。最後は若干の苦味に収斂して〆る。寝かせたので落ち着いた感もあり旨い。4月16日完飲。
「イリヤ ソントン」 サケ エロティク生酛
酵母 協会1、2号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.2 1760円/750ml
4月11日開栓。今年はソガペールリレーが殆ど入手出来ず、唯一買えたもの。ヤケでソガを卒業リレー飲み。やや爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずライトな甘味に、酸味を感じつつ甘苦味が被さって来て、渋味も感じる複雑な味わい。2日目以降、甘味が感じられ旨い。4月14日完飲。
長野 ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス@銀座
ヌメロシス サケエロティック 生酛!
乳酸が強い
開けたてはシュワシュワする
「トロワ」サケ エロティック 生酛
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:59%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:旧協会3号
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.02
ル サケ ナチュレル90 古典生酛
酵母 ー 度数 13度
酒米 美山錦 精米 90%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 1700円/375ml
8月19日開栓。夏休みソガペールリレー飲み。培養酵母無添加、農薬未使用でかつ収量を制限した米で醸造。甘く妖艶な上立ち香に丸みのある口当たり。先ずミネラル感で下支えの十分な甘味と酸味。酸味は若干の苦味と合わさり生酛感。90%精米歩合だが統制感があり旨い。8月20日完飲。
「イリヤ ソントン」 サケ エロティク生酛
酵母 協会1、2号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.2 1760円/750ml
8月18日開栓。夏休みソガペールリレー飲み。甘く爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず刺す酸味に下支えの甘味優勢な甘旨味で旨い。8月20日完飲。
「ヌメロシス」サケエロティック 生酛 ノーマルロット
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.1 1650円/750ml
8月17日開栓。夏休みソガペールリレー飲み。甘爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず強めの酸味に背景のライトな柑橘系の甘旨味でやはり旨い。ドメーヌイケダロットの方が微妙に旨味がある。8月19日完飲。
ソガペールエフィス
ヌメロアン サケ エロティック
美山錦
精米歩合59%
アルコール度数16度
「ヌメロシス」サケエロティック 生酛 ドメーヌイケダロット
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.1 1650円/750ml
8月16日開栓。夏休みソガペールリレー飲み。甘爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず強めの酸味に背景のライトな柑橘系の甘旨味。若干の酸味が苦味に変化して〆める。味わいは白ワイン寄りで旨い。8月17日完飲。
「トロワ」サケエロティック 生酛
酵母 協会3号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.2 1760円/750ml
8月14日開栓。夏休みソガペールリレー飲み。甘く妖艶な上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系ライトな甘味とクリーム的旨味。そして強めの酸苦味で〆る。正に「辛口にして甘露」8月15日完飲。
「ドゥー」 サケ エロティク生酛
酵母 協会2号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 1700円/750ml
8月13日開栓。ソガペールリレー飲み。爽やかな上立ち香に若干丸い口当たり。先ず、酸味にミネラル系の味わいだがしっかりとした甘さもある。苦味はヌメロアンに比し適度で旨い。8月14日完飲。
「ヌメロアン」サケエロティック 生酛
酵母 協会1号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.1 1650円/750ml
8月12日開栓。夏休みソガペールリレー飲み。爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず強めの酸苦味。若干の酸味が苦味に変化。味わいは白ワイン寄りで強め。一方で背景の甘味も感じられて旨い。8月13日完飲。
イリヤソントン2021年
リア サケ ナチュレル 生酛
白ワインの様な感じがあります。フルーティーでスッキリしていて日本酒としての旨味も感じます。不思議なお酒です。
イリヤ ソントン 生酛
若干のセメダイン臭があります。
飲み口は白ワインの様で、甘みと酸味を感じます。酸味の方が強く感じます。
後味は若干の苦味を感じますが、酸味が強いせいでスッキリしています。
「トロワ」サケ エロティック
香はうっすらフルーティーだが少しアルコール臭を感じる。
味わいはドゥーより甘みは抑えられて、酸味が少し強くなった気がします。スッキリして飲みやすく、美味しいです。
「ドゥー」サケ エロティック
若干、セメダイン臭がしますが、味わいはフルーティーで甘みがと酸味が強いです。後味も酸味が強いせいかスッキリしていて飲みやすいです。
ヌメロシス サケエロティック。うまかった!
「トロワ」サケ エロティック 生酛
ソガペール エ フィス 2019
5号
しっかり濃いめ。旨味と渋みガッツリ。酸味も最後に感じられ重すぎない。
イリヤ ソントン 生酛
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:59%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:旧協会1号・旧協会2号の混合
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.02
リア サケ ナチュレル 生酛
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:70%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:旧協会1〜5号、協会6号
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.03