ソガペール エ フィス

ソガペール エ フィス

小布施酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

かずき
2020/04/17

千駄木 伊勢五本店で購入
偶然、探してた酒に出会った^_^
香水のような、豊潤なアロマ
舌先にちろっとくる炭酸、すぐに口の中にいっぱいに広がるワインのような色気のある甘み。妖艶な苦味。オトナのsake😚

★★★★★
5
マンダム
2020/02/12

ヌメロシス サケ エロティック
優しい酸味と旨味で身体に自然に入ってく。
長野県の特約店にて購入。

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2020/02/04

[ヌメロシス]サケ エロティック 生酛
協会6号酵母
長野県産美山錦100%使用
精米歩合59%
アルコール分16度
製造年月2019.3
べたべたしない甘さ。呑口は濃厚!
酒屋サンマート

★★★★★
5
たにし
2019/09/28

小布施ワイナリー
ヌメロシックス
新政の6号酵母を使用しておりガス感のあるスッキリライトな白ワイン的なお酒。精米歩合59%美山錦使用の生酒。
山廃より大変な労働の古典的製法である生酛造りにこだわり完全無添加。
ワイン作りの設備を使用した二毛作。

味はライトなボディながら余韻にしっかり旨味を感じることが出来、かなり秀逸。生酛造りだからこれだけ濃醇な旨味が出せるのか。
好みを抑えつつ更なる境地でフェイバリットに入れたいお酒。

★★★★★
5
うえむ
2019/09/27

ふわりと甘い小布施でよくある香り。王録みたいな感じ??
まろやかな口当たりで僅かな発泡。
軽い酸味の後に濃厚な甘さを感じる。最後に軽い酸味。

★★★★★
5
うえむ
2019/09/16

6号酵母
小布施ワイナリーの他の日本酒と同じように穏やかで優しく、木のような甘い香り。
優しい甘さから強めの酸味を感じる。

★★★★★
5
うえむ
2019/09/16

ソガペール エ フィス 1号酵母

香り、メインは樽のような香りかすかに吟醸香。
まろやかな口当たりに僅かな甘み
最後ほ軽く鼻に抜けるアルコール。
※追記
寝かせると酸味が強くなり吟醸高も増す!
めちゃくちゃ好み!!

★★★★★
5
うえむ
2019/09/16

ソガペール エ フィス 2号酵母

酸を感じるまろやかな香りに
微かに木の匂いを感じる。
優しくも強い酸味と優しい甘さ。
においはアルコール感あるけど、飲むと感じない、まろやか。後味よし。

★★★★★
5
むら
2019/09/09

女性でも飲みやすい

★★★★★
5
aki
2019/08/24

ヌメロシス サケエロティック 生酛 精米歩合59% アルコール16% 長野県産美山錦 グレープフルーツのような香り。洋梨のような甘味と酸味。白ワインのような日本酒。

★★★★★
5
ゆた
2019/08/22

フルーティな華やか系。
しかしフルーテイではありつつ、米の甘みも奥に感じさせる味わいで美味しい。

★★★★★
5
oioio
2019/05/31

5号酵母

★★★★★
5
oioio
2019/05/20

ドメーヌミウラ

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2019/05/07

生酛「ドゥー」サケエロティック。
スモーキー?ワイン?果実?熟成した白ワインだなコレは。
なんて複雑なんでしょう。
これが精米歩合59%の日本酒とは!
ワインセラーで1年寝かせて持って来てくれた文ちゃん👍
友と久しぶりの再会に印象深いサケ。美味し!

★★★★★
5
岡やん
2019/05/07

ソガ ペールエフィス サケ・エロティック ヌメロシス
甘味と酸味は有り
しっかりと果実味を感じる
最後にオマケ程度に辛い
これは、美味い

★★★★★
5
コナーズ
2019/05/03

ヌメロアン サケエロティック 生もと 精米歩合55%

★★★★★
5
こまさ
2019/04/26

Sogga pere et fils Numero Six ドメイヌ三浦ロット
ドライ スッキリ キンキンに冷えているより、温めになるとコクが出てくる
2日目はキンキンに冷えていてもコクが良い感じ

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2019/04/19

今宵は1〜6号酵母と自然界菌の混合発酵のこちら。これまでのシリーズとは打って変わって、香りはとても穏やか。例えるなら、花やパイナップルのニュアンスが近いでしょうか。口当たりはとてもまろやか、舌にゆっくりと広がる感覚が好印象。複雑な発酵過程を経ているだけあり、幾重にも折り重なる奥深い酸味とコクがあります。キレへの連続性も素晴らしい。まさに日本酒の原点への回帰に根ざした旨さ。期間限定なのが残念!

★★★★★
5
Koba
2019/04/05

リア サケ ナチュレル 2018 生酛

★★★★★
5
こまさ
2019/04/05

Sogga pere et fils Riz a Sake Naturel
ごく穏やかな香り、コクと酸が広がる、旨い

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2019/03/28

今晩は6号酵母のこちらを頂きます。3号酵母とは違い、白ぶどうを感じる香り。とてもワイナリーらしいエッセンスです。味は柔らかな甘みが主体ですが、やや発泡感があり、両者のバランスが絶妙。キレは弱めですが、ジワジワとコクのある余韻があります。飲み飽きせず、長く飲めるお酒ではないでしょうか。個人的な印象としては、新政のNo.6に近いように思いました。とても美味です。

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2019/03/23

近年、有名になりつつある小布施ワイナリーの醸す日本酒。まずは3号酵母のこちらを頂きます。香りは檸檬のようなスッキリした柑橘系と穀物の香りのミックス。辛口の味わいを予感させます。口に含むと発泡感があり、スッと酸が差す感じがありますが、後からジワジワと金柑のような滋味深い甘みが広がります。辛味から甘味へ、心地よい味の転調が楽しめる一本。飽きのこない味わいで、非常に美味でした。

★★★★★
5
こまさ
2019/03/15

Sogga pere et fils Numero six 2018 ノーマルロット
池田ロット、三浦ロット、ノーマルロットに気づかなかった、前回は池田ロット、これも旨い、ミルキーで酸と旨味のバランス良し、後味も良い

★★★★★
5
oioio
2019/03/07

ヌメロシス2018
6号酵母
美味しい

★★★★★
5
こまさ
2019/03/03

Sogga pere et fils Cinq 2018
優しい香り、酸と複雑な旨味がある雑味がなく余韻が良い

★★★★★
5