ソガペール エ フィス

ソガペール エ フィス

小布施酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

oshikaz
2018/05/29

キャトル

★★★★☆
4
tkz
2018/05/28

「ヌメロアン」 サケ エロティク生酛
酵母 協会1号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.2 1700?円/750ml
5月28日開栓。ソガペール飲み比べ第1弾、1、2号酵母の比較。1号酵母は櫻正宗の酒母から分離されたもの。今年はコルクの質が悪いのか開けるのに苦労する。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。強力な酸っぱ味に甘味。余韻は生酛らしい苦味。去年より飲みやすく旨い。2日目以降、チリチリ感を残しつつ旨味が感じられる。5月31日完飲。

★★★★☆
4
U5
2018/05/19

もはや説明不要ですね。
前はよく行く酒屋で普通に買えたのに、今は中々手に入らなくなって残念です。

★★★★☆
4
あやか
2018/05/06

香り良し。少しシュワッとした感じあり。

★★★★☆
4
8月のネコ
2018/05/03

ヌメシロス サケ エロティック
赤湯温泉の旅館でまさかのエロティック発見♨️旅は面白いですなぁ。初めてのソガペール。ファーストインプレッションは新政のラピス ラズリに味わいが似ているということ。ラベルを見ると6号酵母、美山錦、生酛とあるのでラピスと共通点ありますね❤️違いはラピスが透明感を感じるのに対してヌメシロスは旨味が少し強いというところでしょうか。歩合の違いと思われます。好みの問題ですね。ラピス好きにオススメします。@山形県南陽市

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/04/29

今酔の友。unの1号酵母。甘い旨味と控え目な酸味のバランスした組み合わせは、上品な白ワイン。(^o^) ホントは酵母違いを同時に比べたかったけど、独りでコルク栓を開ける勇気なく。(笑)

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/04/22

ルサケエロティークサンク
1〜6号酵母の中で一番力強く日本酒らしい。
辛口で旨い

★★★★☆
4
バファローズポン太
2018/04/14

ソガペールエフィス ドメイヌミウラ6号 香りはおしとやかでずっと嗅いでいても苦ではなくむしろ心地良い。飲んだ瞬間から水の旨さを感じまろやかにコメの旨味が広がってくる。アテも必要ないくらいスイスイと飲めてしまう一品。

★★★★☆
4
イカDoll
2018/04/10

サケエロティック キャトル(Quatre) 生酛

2018.04.10
美山らしいキュートな酸味と甘味。米の旨味と嫌味のない柔らかな苦味も感じられる。含み香は少しクリーミーな甘い香りがイイ感じ。たしかにエロティック。生酛で冷酒をここまで飲ませるのは凄い。

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/03/31

小布施ワイナリー サケエロティック
2号酵母 ドゥー 精米歩合59
アルコール分16度
辛口でちょいと酸味香り爽やか

★★★★☆
4
oshikaz
2018/03/31

「ドゥー」サケ エロティック 生酛 旧協会2号酵母
ジューシーで飲みやすく三人であっとゆう間に飲み干しました。2本購入できたのでもう1本は少し寝かして夏頃いただきます!

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/03/31

小布施ワイナリー
サケエロティック 5号酵母
精米歩合59% アルコール分16度
香り軽やか辛口でうまい〜

★★★★☆
4
ヨシユキ
2018/03/22

運良く手に入った、ソガペール エフィス サケ エロティックの「ヌメロ アン」。白ワインのような酸味が気持ち良く舌の上から喉へ通り抜けていく爽やかな美味しさ。マグナムボトル(1500ml)でしたが、4人であっという間でした 笑

★★★★☆
4
カマちゃん
2018/03/10

小布施ワイナリーのソガ ペール エ フィス 長野のワイナリーの造る日本酒。美山錦 精米歩合59%です。微かにホワイトワインの香りの漂う季節限定の酒です。美味しいです。北新地 一季にて。2018.3.10

★★★★☆
4
tkz
2018/02/26

「ヌメロシス」サケエロティック
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 3200円/1500ml
2月26日開栓。29BY初のソガペール、新政No.6 S-type 協会6号酵母飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッと、甘旨味は控えめで酸味と苦味が前に出た感じでとりあえず開栓直後は固めな印象。2日目以降、相変わらず酸苦味があるが若干落ち着いて甘味が出て旨い。

★★★★☆
4
マサナリ
2018/02/14

「ヌメロシス サケ エロティック 生酛」小布施ワイナリーが厳寒でワイン畑仕事ができない数週間だけワイン造りから離れて趣味で作る日本酒。キリッとした飲み口で辛みの中に旨みと甘みがほのかに。

★★★★☆
4
tkz
2017/11/08

「ヌメロシス」サケエロティック 湯煎(瓶火入)
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9 3123?円/1500ml
11月8日開栓。勝手にソガペール祭で飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。丸い旨味が優勢な甘旨味に若干の酸味。火入れはチリチリ感が無くなり、全体的落ち着いた味わいになる。余韻はそのままの苦味で〆めて、個人的には火入れの方が好み。11月14日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2017/11/08

「ヌメロシス」サケエロティック
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.2 1600円/720ml
11月8日開栓。勝手にソガペール祭で飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。丸い旨味が優勢な甘旨味に酸味のチリチリ感。余韻はそのままの酸苦味で〆る。11月10日完飲。

★★★★☆
4
ワインセカンド
2017/08/27

酒屋さん秘蔵の2014BYの火入れを購入。
マグナムカッコいい😊
もちろん、味もレベル高し❗️

★★★★☆
4
nonko
2017/07/02

甘いけど、スッキリ
お寿司には合わないかなぁ

★★★★☆
4
tkz
2017/06/22

ルサケナチュレル70 古典生酛 田幸さよ子作による 無農薬美山錦単独ロット
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 1400円/720ml
6月22日開栓。上立ち香は殆ど感じず。背景の丸い旨味を感じつつ、酸っぱ苦という感じで畳み掛ける。でも意外に後から甘味と苦味が合わさる。なかなか複雑な味わい。2日目以降、落ち着き旨い。6月23日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2017/06/07

「ヌメロシス」サケエロティック
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 3200円/1500ml
5月10日開栓。上立ち香は殆ど感じず。丸い旨味が優勢な甘旨味に酸味が加勢。余韻はそのままの酸苦味で〆る。2日目以降、苦味はあるが味わいもあるが一方、軽快感もあり旨い。5月13日完飲。

★★★★☆
4
メタボX
2017/05/23

今年のソガペール。
コルクでしっかり封印されていて、開けるのに苦労したけど、それだけの旨さ。
甘み、酸味、旨味のバランスがいい。

★★★★☆
4
2017/05/15

小布施蔵 長野県産美山錦+4号酵母
開栓初口はトロミすら感じる濃醇さとブルーチーズのような独特の後味があり、ちょいと苦手。
数日後、口当たりはスッキリ、洋梨のような深みと後味も爽やかに変化しました。
このように変貌するところが、日本酒の面白さ。
美味いです!

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/05/13

@あごら

★★★★☆
4