
蒼斗七星
青砥酒造
みんなの感想
新しい味
酸味が少なく、飲み口はスッキリ。最後にカッとくる不思議な感じのお酒。
ちょっと苦い。熱燗だと美味しそうなお酒。
蒼斗七星 特別純米65 木槽搾り
ほんのり麹の甘味を感じつつ、ビリっと辛口。
もろみの味濃し!
熱燗でも🍶
美味しい
島根県安来市@月島
山田錦 純米吟醸
島根・安来市の酒、蒼斗七星!
無濾過・無加水・雫取り斗瓶囲い!
蔵元の跡継ぎ息子が家を飛び出して
帰ってこないらしいです( ̄◇ ̄;)
ま、とりあえず飲んでみました。
跡継ぎ早く帰ってこーい!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
辛口、軽口
純米吟醸58 雫取り斗瓶囲い 甘め
蒼斗七星 特別純米65 うすにごり
薄く黄色味掛かった白濁色
香りは、やや弱くシンプルで、ハーブ系の爽やかな香りに感じました(o^^o)
アタックはやや強く、テクスチャーはまろやかでスッキリしており、深いコクと甘味、そして爽やかな酸味を味わえます。
後半は酸味に苦味が加わりドライな後味。余韻はキレが良く、アルコール感が少し残ります。
濃醇な甘味とまろやかな酸味、そして原酒の呑みごたえが楽しめる夏酒。
美味しかったですぅ〜(*^o^*)
飲み口すっきりで、後から米の味がくる感じ。全体的にすっきりなお酒。
すっきりー。
春の限定酒だそうで。純米吟醸。
山陰のお酒好きだわー。綺麗な味がしました。
辛甘口。初めての蔵。美味しい!
島根の蒼斗七星 純米吟醸58 木槽搾り。バランスの良いお酒。甘口と辛口の中間と言えばいいのかな。。
島根の蒼斗七星 純米吟醸 神の舞。味わい深い濃厚な旨味、の割りには飲みやすくてすばら。
少々酸味がある。
純米吟醸58 無濾過 無加水 木槽搾り
うすにごり
島根県産 佐香錦
精米歩合:58%
コクのある原酒
最後に若干苦みを残す
島根の青砥酒造 蒼斗七星 神の舞58 うすにごり。生酒のような旨味にスッキリと突き抜けるキレ。これは美味しいな。
純米吟醸 神の舞 雫取り斗瓶囲い
滑らかな口当たり。柔らかく広がる味わい。余韻はドライで辛口。
落ち着いた味わいの食中酒の印象。