
蒼斗七星
青砥酒造
みんなの感想
特別純米65木槽搾り無濾過生原酒(佐香錦100%)
フレッシュ中口濃厚後味少し辛味誉富士に似たようなお米の味わい
2024/2/18 再飲
スッキリしたお米の美味しさ
後味は甘めのお米の味
クセ少なめ
純米大吟醸48 木槽絞り
山田錦 精米歩合48%
2400円
華やかですっきりした香り。
ふくよかでしっかりした甘さ。雑味無く甘い余韻が続く。
特別純米65 木槽搾り
佐香錦 精米歩合66%
無濾過無加水
税込1400円
甘い香り。ふくよかな甘い味わい。濃いめの甘さ。甘い余韻が続く。
文句なし❗️まさにどストライク❗️出雲の鍋島❗️
特別純米65 無濾過 無加水 雫取り斗瓶囲い ラベルもだけど、飲んだ感じも美しいお酒です✨
純米吟醸58 木槽搾り
精米歩合58% 無濾過 無加水
黄色がかった色。熟成した香り。生酒では無いがしっかりとした濃い甘さ。
蒼斗七星 特別純米65 木槽搾り
佐香錦 精米歩合65%
しっかりとしたコクと旨味。濃厚な甘さ。
蒼斗七星 改良雄町 65 木槽搾り
特別純米酒。
島根県の地酒。雑味が少なく、フルーティーな香りでした。飲みやすいのに17度…。⤴️⤴️どんちっちあじ、と、イカ焼きで。✨
七星
蒼しぶき→酸味のバランス最高!
ぬる燗も酸味が効いてたまらーん
無濾過生原酒の割にスッキリ。
香りも良く美味しいですね。
久々に冷酒よし、燗ならなおよし、を字でゆく素敵な日本酒に出会った。冷たくのむとクリーミーなシロップ的な甘みが嫌らしくなく、口中に広がり、しかし、酸が邪魔っぽいが、燗を二割加水ですると、熟れて極上な燗酒とランデブーの気分。この蔵の酒は多分初めてなので、掘り出し物を見つけた感じであいむらっきー、かもね(^.^)
特別純米65 雫取り斗瓶囲い
酒徒庵・舞扇限定商品
ラストに燗酒をリクエスト。上燗くらいで供される。蒸した米の香りが‥こんな香りの燗酒は初めてだ。含むと甘さの後にビリビリと舌に辛さが。これはかなり好きな味。店主のこだわりが感じられる一杯。酒徒庵@四ツ谷三丁目