
仙介
泉酒造
みんなの感想
めちゃフルーティで飲みやすい。
仙介 特別純米おりがらみ 無濾過生酒原酒
メロンのような果実香に濃いめの甘さ、ガス感は強めでフレッシュ。
苦味はさほど強くなく余韻は少し長めで美味しいお酒です😊
ひやおろし 旨し
遠藤の実家裏手に住んでる泉さんのところ。森の中で井戸から日本酒をとって飲んでる感じ。
仙介 純米大吟醸
無濾過生酒原酒
美味しい〜
白麹
甘酸っぱくて、飲みやすい。
少し発泡感
仙介 山廃純米 無濾過生酒原酒
特別純米 白麹 無濾過生酒原酒
めっちゃ美味しい!甘酸っぱくて、後味に少し酸が来る感じ。原酒やけどアルコール度数低め。
仙介のワイン酵母仕込も美味しかったし、甘い系が得意な酒蔵さんなのかしら。
仙介 特別純米 白麹 無濾過生酒原酒
甘酸っぱくて美味しい
特別純米しぼりたて
美味しい
口当たりは甘いが、舌触りに辛さを感じる。
美味しい!
仙介 特別純米おりがらみ
香り最高 シュワっとする感じもメチャ良い
頂いた酒かすで作った粕汁も最高
特別純米 おりがらみ
無濾過生原酒
山田錦(兵庫県産)
65%
16度以上17度未満
2018.01
シエル木下
1728円
口あたり良すぎ。そしてスッキリ爽やか。これぞ夏のお酒。
特別純米 おりがらみ 無濾過生原酒
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:-1〜±0
酸度:1.4~1.6
アミノ酸度:1.0~1.2
アルコール分:16~17度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.03
仙介大好き!
「仙介 特別純米 白麹 無濾過生原酒」飲み口ほのかな甘みとその後に広がる酸味で甘酸っぱい美味さ。低アルコールで飲みやすいです。麹の一部に白麹を使ってる。
特別純米白麹無濾過生酒原酒
アルコール度数は低め(13-14)
兵庫県産山田錦100%
精米歩合 65%
口当たりよし、甘酸っぱい
リンゴ風
微炭酸
ボトルが白ワインみたい
うさぎのマークが特徴
普通の仙介とまた違う
今年で3年目
杜氏こだわりのお酒
純米大吟醸 山田錦
香りは穏やかにメロン。マスカットよのうなジューシー&フレッシュさも。
含むと甘味とジューシーな酸味、柔らかな苦味が一気に来る。全体的に味は柔らかめ。クリアで雑味なし。だが厚みがある。甘味旨味が強いせいかも。飲み下す際に余韻の苦味がほんのり続くが嫌らしさは全くない。むしろ味を引き締めてる感じ。
こらうまい。今まで飲んだ酒の中でもかなり上位。赤武の純米にも似てるが、より研ぎ澄まされた美味さを感じる。甘くはあるが酸味がきいてるからしつこくない。あくまでジューシー。
これはマストバイ。他のバージョンも買う。
特別純米おりがらみ 無濾過生酒原酒
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:-1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.04
トロッとした飲み口の後フルーティな味わいが広がるお酒🍶オススメです
ひやおろしをぬる燗でいただきました。
45度。これはうますぎる!
口に含んだ瞬間の甘みが最高やな。
無濾過生酒原酒仕込二十五号
仙介 特別純米
仙介はシュワッとくるガス感がお気に入り✨
無濾過生酒原酒 仕込二十五号
仙介特別純米
仙介はシュワッとくるガス感がお気に入り✨
[ポイント]3日目くらい
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆