
仙介
泉酒造
みんなの感想
初の仙介。
関西ではポピュラーだと
思うけど、名古屋では
見掛けない。
で、このラベルを見たので
衝動買いしちゃいました。
程良い甘さが何だろう?🤔
ラムネっぽさを感じる。
ROCKと表記されてるので、
試してみました。
軽やかになってコレまたGOOD👍
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥1650(720ml)
純米「ROCK」 ロック専用酒🧊
面白い!ラベルも可愛い🩷鏡を見てる様だw
麹米がちょっと多め(22%)で醸した生酒原酒との事、ロック専用ならアルコール度数も高いのかなと思いきや16度と、さほど高く無い…さてお味は…
呑んでから感想を…続くw
仙介純米ROCK
仙介&仙介子酒粕の粕汁
錫&グラスで飲み比べて美味しかった、、、
特別純米
ちょい甘さを感じるお酒 一杯目
旨味は少し感じるけど
夏っぽい感じの爽やかさ
純米大吟醸おりがらみ
無濾過原酒
山田錦
兵庫
抜栓後結構経っているのかフレッシュ感がない
おそらく微発砲感もあると思うが感じられず残念
無評価
飲み比べ3種780円
特別純米 夏純米 一火
スッキリしてるが味わいもあり、バランスの取れた酒。
一火とは、一回火入れのこと。
瓶詰め時に加熱処理を一回行っている。
樽
甘口
フルーティー
メロン
後味少し辛い
大吟醸
仙介(せんすけ) 純米 山廃仕込
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒
酸味はなくドシっとこく旨系。
香りは薄ら日本酒らしいかおり。
口当たりは甘くて飲みやすい。
後味は少しだけシュワッと。
女性も飲みやすい。
伊勢路東中野
サッパリやや甘旨口
主観酒度 +2
夏純米
特別純米 ひやおろし
麹米(山田錦)20%
掛米(五百万石)80%
65%
17度
2021.09
木下酒店
山廃純米生原酒
ラベルがカッコいい!
山廃にしては、とてもスッキリ飲めます。
でも、一般受けしすぎかも。
甘酸っぱい系
無濾過生原酒
樽詰
山廃
辛口、渋みの強い酒でした。かなり個性的!
いかにも灘の地酒という甘味が強めの一品。アルコール味は強くないので飲みやすい。
山廃純米 辛口 無濾過生
70%
山田錦20%麹米
五百万石80%掛米
18度
シエル木下
2020.07
1475円