
仙介
泉酒造
みんなの感想
純米吟醸 原酒 仙介 超辛口
無濾過生酒原酒 兵庫錦100%
日本酒度+10
毎度お世話になります「仙介」になります。
ガス感やや強くスッキリとした辛口!
旨し!
超辛口純米吟醸 原酒
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
純米吟醸 山田錦
おりがらみ 無濾過生原酒
仙介 にごり SHIROKOJI
特別純米 白麹
活性にごり 無濾過生酒原酒
またまた来ました!開栓注意w
紫外線対策の外袋に包まれている!
これはマジにすごいw
少し緩めては閉じを繰り返し数10回、開栓まで約12分wやっとグラスに注げましたw
KEG DRAFT SAKE
特別純米無濾過生原酒
酒米:五百万石・山田錦
精米歩合:65%
アルコール分:16度
酸味・甘みのバランスがよく微発泡も相まって非常に美味しい
飲みやすい
本日は、特別純米 仙介
神戸市の泉酒造さま
しぼりたて無濾過生原酒!
力強く、程よい甘味を感じつつ、鼻を抜ける香りが良い❗️
山廃の仙介、購入して約一年常温保管していたもの。
火入れなので良しとしていたが、目立った追熟感はなさそう。
開けたては口当たりが硬い印象だったので3日寝かせたところ、柔らかい旨味とマルメロのような優しい甘味が現れる。泉酒造らしいふくよかさと五百万石のキレの良さが、素朴でいて何の食事にでも相性良さそうな器の広さを感じる。
燗では辛旨主体なのに、ほんのりと甘みと白玉も感じられる。
完成度の高いオールラウンダーな普段使いといった印象。田酒とか好きな人はオススメ。
仙介 超辛口吟醸の生酒原酒です。
兵庫県の兵庫錦を使用。スッキリとした切れ味と、ほのかに感じる米の旨味もありますね!
辛口で爽快です😃
プレミアム仙介
純米吟醸おりがらみ
無濾過生酒原酒
純米吟醸おりがらみ無濾過生原酒。実家近所の浜福鶴に匹敵する名酒蔵。
微発泡かつ生原酒らしい力強さを兼ねる絶品。
辛口、スッキリにしてほのかな渋味、苦味が絶妙です。
兵庫県産山田錦を100%使用。
純米吟醸酒をおりがらみの生酒のまま瓶詰めし、フレッシュさの中に爽やかに漂う上立ち香。
生らしい柔らかで上品な旨み優しい味わいを感じます。
兵庫県の次世代酒米、兵庫錦を100%で醸してます。
超辛口ですが、お米の味もしますし、フレッシュ感も充分あります。
大好きな味です😘
仙介が飲んでみたいのに全然見つからない所発見した泉。同じ蔵だし良いかな?と思って購入。
無濾過生原酒の純米。
ねっとりとした舌触りとセメダイン感、旨味、中庸の甘みの後にドライ、米の余韻と酸。陸奥八仙の超辛をボディ増した印象。つまり大変美味!
上立ち香は強くはなくて、クラシックな旨さの、その先を行ったような仕上がりに、玄人でも満足する一本だろう。
燗が旨味爆発するのでおすすめ。
仙介 超辛口純米吟醸 原酒一火
美味しい辛口。
キレあり。
醤油味の煮込み系でも洗い流してくれるすっきり感。
かといって料理の邪魔をしない程度の良い食中酒。
特別純米 白麹
無濾過生原酒
甘いメロン味の奥に酸味があって、後味はすっきり。最後は甘い感じ。うまい!
かなちゃんち 2021.08.08
かなーり甘口でとっても飲みやすかったです。
おりがらみ✨
甘さと酸味がドストライク
東京ではあまり売られていないという泉酒造の仙介を池袋西武でゲット。フルーティーで爽やか。リピートしたい。
純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦48
美味し
純米吟醸 おりがらみ
やっぱこれです