
生酛のどぶ
kimotonodobu
久保本家酒造
みんなの感想
hero
2020/02/07
京都@まつもと
燗がお勧めの濁酒
これは相当美味しい!
濁りの燗ワールドに落ちそうだ。
★★★★★
5
せーさん
2019/12/27
熱燗旨い
★★★★☆
4
voltage1996
2019/12/16
生酛のどぶ
仕13 号 +14
にごり酒の定番
燗酒旨し
★★★★☆
4
たにし
2019/11/30
きゅうりのソーダ割りがさっぱり美味しい
★★★★★
5
はるる
2019/07/17
28BY 12号+13
25BY 16号+12
25BY 11号+11
★★★★★
5
aj
2019/05/13
生酛のどぶ
★★★★☆
4
四ツ谷ふく鶴
2019/04/29
生原酒29by
旨味たっぷり 辛口
パンチあり
★★★★☆
4
からすみ
2019/04/19
純米生原酒辛口にごり酒
仁笑門(茨城・鹿嶋)
★★★☆☆
3
hamahama
2019/03/24
酸味とガス感強目の辛口
★★★☆☆
3
ユー
2019/02/03
生酛のどぶ 純米酒
燗の方が良かったと反省、超辛口
大阪市中央区博労町 燗の美穂にて
★★★★☆
4
はなAMG
2018/12/01
深い❗️
★★★★★
5
からすみ
2018/11/29
燗酒屋がらーじ(国分寺)
★★★☆☆
3
月猫
2018/11/27
燗酒は電光石火。濁りなのにピリリすっきりで甘さがない。さっぱり飲める
★★★☆☆
3
ひろたむ
2018/11/08
どぶの味
あさことさんちゃ
★★★☆☆
3
Asapyon
2018/11/08
にごり中のにごり
★★★★☆
4
jack Halloween
2018/10/01
常温と燗で頂きました。
米の旨み、酸
香り‥バランス良く
とても好きな逸品。
個人的に、とび燗で調度良い
温度を探って呑むのがおすすめかな。
★★★★★
5
はるる
2018/07/13
12号 +15 29BY
★★★★★
5
ちゅちゅむ
2018/06/30
味よし。
★★★☆☆
3
はるる
2018/06/01
28BY 12号 +13
★★★★★
5
甘党
2018/05/20
ビールと1:1のどぶビール。
おいしいビールになりました。
★★★★★
5
takki001
2018/05/18
仕込み13号
こちらも燗でしょう
原料米:国産米
精米歩合:65%
日本酒度:+14
アルコール:15度
★★★★☆
4
takki001
2018/04/29
純米酒
やっぱり燗
★★★★☆
4
はるる
2018/04/18
晴れる屋@札幌
★★★★★
5
loco
2018/04/17
仕込13号
★★★★☆
4
つかさ
2018/02/28
※更新
濁り酒史上、最高の食中酒。
木の香りと米の香りが混じり合っている。
濁りなのに、甘さなし、炭酸なし、コクなし。だがしかし!それは冷酒での味、、、
この酒の真骨頂は、、、熱燗!!!!!
驚愕!冷酒とのギャップに!!!
口にした瞬間、切り裂くキレ・辛口。
後にくる濁り酒ならではの膨よかな甘さ。
白く優しいだけじゃない。
飲み方次第で化ける…ギャップを隠し持つ日本酒。これだから日本酒は面白い!!
料理との相性はやはり抜群。
濁り酒・冷酒→熱燗
★★★☆☆
3