
酔五右衛門
川村酒造店
みんなの感想
飲みやすい
岩手のお酒😍
飲みやすいのに米の味があとからしっかり
山廃純米無濾過
やっぱりこっちね
夏ぎんが✨
純米大吟醸生原酒
2015年 山田錦 香りが独特
稲満開に似てる?
やっぱ好き
亀の尾 60%精米無濾過山廃 生酒
しゅわしゅわ感もあり
酸味と香りとバランスが最高によし。
まじうまい
酔右衛門 亀の尾 純米酒 無濾過 微発泡を感じる。生原酒好きには嬉しいお酒。なめろうと合わせて呑んでます。亀の尾は初めてですが、落ち着いた旨み。旨いー‼️
特別純米無濾過 美山錦
秋桜。
リンゴの香り
ピチシュワ
甘め
☆特別純米 無濾過:
酔右衛門なのか、酒与右衛門なのか…
(酔五右衛門ではないと思いますが…)
しゅわしゅわしてて薄濁りで、味に深みもあって、もうとにかく美味しかった!
山廃純米 自家田 美山錦
65度まで燗して少し冷ましたものを薦められる
乳酸菌の効いたこの酒はこの温度の燗で目を覚ますのか
久しぶりに燗酒に感動した!
いやぁー、ホントに旨い❗
特別純米 無濾過生原酒
フレッシュな味わいに旨味、酸味、苦味が最後に来る。ザ・日本酒って感じ。
開栓後2週間位?酸が落ち着き、さらに美人酒\(//∇//)\
うましっ!!!
@久山酒店
微発泡ながら酒の旨味が堪能できる
純米 無濾過 生酒
岩手県産 亀の尾60%精米
微炭酸
超辛口。チョットクセがあるけど飲み易い!
無濾過純米。サラッと、何にでも合う感じ
よえもん 純米酒無濾過 雄町70。
新橋の某店にて。
上立ち香はわずかだがお米の香り、口に含むと微発泡感とともに、甘味酸味、追って旨味が広がる。これは旨い!の一言。
同じタイプで萩乃露 辛口特別純米がありますが、それに比べて舌の刺激は少なく飲みやすい一品です。
雄町x南部。ペア、スパイス、ミントの風味。個性が際立ち雄町の香りを最大限に引き出してる感じ。
ピリッとした酸味と旨味のバランスが素晴らしい! 酒の好みが真逆の友人と二人して美味しい!と言ったので、これは間違いない。間 違 い な い 。