
福寿
神戸酒心館
みんなの感想
心地よい吟醸香が口に広がる純米吟醸酒!神戸酒心館の逸品です!
天空みとせ
柔らかい感じ
フルーティーで甘口
福寿 純米吟醸生酒
生酒らしいフレッシュさ。甘みがあるが、ほかにいろんな風味も微かにあって案外複雑。
ノーベル賞受賞式のお酒。いかにもKOBEの山田錦って感じでお米の味を生かした旨味豊かなお味。流行りのフルーティ系ではない日本酒らしい美味しいお酒。
御影郷 酸味ありつつ辛口でスッキリ。美味しい
2021.04.25 ユウミさんのお土産
福寿純米金箔
15度70%
福寿 純米吟醸
原材料名:米(兵庫県産100%)、米こうじ(兵庫県産米)
アルコール分:15度
精米歩合:60%
日本酒度:+2.0
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
〜商品説明〜
商品特性:透き通った外観。木なりの果物を思わせる、綺麗な香り。口あたりは滑らかで、果実のジュレのように瑞々しい個性。伸びやかな香りと繊細な味わいに加え、ミネラル感を感じる。
メモ:当商品は、兵庫県産の農産物を主原料とする安心安全で個性豊かな県産品をお届けする「兵庫県認証食品」の認証を受けております。
超特選大吟醸 やや甘め、でも飲み飽きない
純米吟醸
純米吟醸 生酒 数量限定品 爽生。
ノーベル賞云々を聞くと飲んでみたくなる。しっかり旨みが膨らみ、王道だが古臭さを感じないのはクリアな後味故か。
地元でも美味しいと評判のお酒です。
福寿 ひやおろし 山田錦八十
品の良い酸味と苦味があり、そのバランスが良い。まとまりの良い辛口の日本酒。スッキリとした後味で余韻は短め。
燗酒にしても良さそう。
ノーベル賞公式行事の提供酒として選ばれた「福寿 純米吟醸」を飲みました。
飲み口はスッキリしながらも、日本酒の、旨味を感じられる旨い酒でした。
万国受けしそうな美味しいお酒です。
蔵直採り生酒
酒蔵に行って直接樽から汲んでもらいました💜
キリリとしてなおフルーティで
淡麗辛口
さっぱり美味しい。
福寿 純米のミニボトル
まさかの大阪二連泊
で、また新大阪駅の売店で。
これはなかなか旨し。
純米吟醸 60%
純米吟醸 兵庫県神戸市
ふんわり甘い香りですが辛口なお酒でした。
お魚屋さんのお寿司といただきました。
二日目は少しまろくなった感じで、こちらは鳥のハツ煮といただきました。
美味しかったです!
米安で1600円ぐらい
特別純米
福寿 純米吟醸です。何度もいただいた灘のお気に入りのお酒です。ノーベル賞のお食事会の時に出たお酒だよ!と言うのがウリなんですが、そんなことでウリにしなくても美味しいよ!まろやかでコクもあり、香りも口当たり、喉ごし、飲み終わった後も奥ゆかしい味わい?食中酒としてイイ感じ。灘の男酒なんて言うけど、個人的には優しく出しゃばらないけど、キチンと奥深い理想的な女性酒?でした。なんちゃって。失礼しました。
純米吟醸。昨年のノーベル賞授賞式パーティーで出された神戸のお酒。呑みやすい辛口。
数量限定しぼりたて
福寿 純米吟醸 生酒
フレッシュで爽やかなちょい甘口
海老の味噌仕立て鍋と合わせてみました
福寿 生酒です。福寿はお気に入りのお酒でしたが生酒は初めてでした!これは美味しい!いつもの福寿の奥ゆかしいスッキリ旨味系の味に、更に生らしいフレッシュ感!美味しかった。
純米 生酒 70%