
福寿
神戸酒心館
みんなの感想
福寿本店でしか販売していない限定酒。
樽熟成の深い味わいが美味。
是非!!
熟した桜桃のような豊かな香り。フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえる。
生クリームやカッテージチーズとも素晴らしい相性
4.1
冷 甘辛苦
温 の方が甘芳醇が立つ気がする
旨味が強い、やや甘くフルーティー、後味はさっぱり。
福寿 環(めぐる) 純米吟醸※神戸新聞社SDGsプロジェクト
2024/6/14 @FESTAきき酒会 体調◯
まろやかな旨さと酸味
冷酒
スッキリ
純米吟醸(精米歩合60%)、兵庫県産米、アルコール分15度
福寿 純米生酒 御影郷
爽酒でさらりと飲みやすい。生酒なので、少し置いて呑んでみるとどうか。
福寿 純米酒 原酒 ひやおろし
まろやかな呑み口
きりっと辛口な一方、あとからふわっと米の風味と旨味を感じる
大吟醸
口当たりに甘さ。さらっとしてキレる。
伊丹空港で買いました。
外国人に、受けそうなのは解ります。美味しいデス。
純米吟醸
口当たりなめらか。少しとろみがあって後味日本酒感も少しある。個人的には好き。甘味も感じる。
重たいように入ってスーッと辛口が喉に抜ける感じすき
星4いっしょやわ
純米生酒 御影郷
口の中で味が変化するような酒。酸味と甘味がある。美味しい。
純米吟醸
神戸らしい、最初爽やかかと思いきや、ふくよか、しっかり、辛口。
純米吟醸生酒 兵庫錦
しっかり目、余韻長い
ノーベル賞で使用とのこと。フルーティ。
京王百貨店の試飲で美味しかったので購入。
家での忘年会で。
灘酒乾杯フェスにて
福寿 純米原酒 ひやおろし
アルコール度数 18度
精米歩合 70%
福寿 大吟醸
フルーティーな口当たり。
でも後味はしっかり日本酒感もあり美味しい!!
フレッシュで酸味と少し甘味が感じられる
神戸新開地 落語定席 喜楽館のタニマチしか呑めないお酒。
福寿さんのお酒。
桂あやめ師匠の落語を聞かせたお酒です。
吟醸酒、大吟醸、環
神戸阪急 兵庫酒エキスポにて