福寿

fukuju

神戸酒心館

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

だみやん
2016/04/06

純米吟醸 かなり辛口

★★★☆☆
3
しょういん
2016/03/26

蔵直採り生酒
精米歩合70%
アルコール分17度
米の旨みが有り、甘味も感じられ
日本酒感もある。

★★★☆☆
3
aki
2016/01/30

純米酒 精米歩合70% アルコール15% 純米酒でも吟醸香があり、すっきりとした飲み口。ほのかな甘みと酸味で後味がさわやか!灘の酒

★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2016/01/22

優しい甘味(  ̄▽ ̄)なのに後味すっきり(  ̄▽ ̄)

★★★☆☆
3
MPD
2016/01/01

ノーベル賞の晩餐会で愛飲される日本酒
名前がいいのでお正月のお酒として。
いい年になるように😁

★★★☆☆
3
コシムラ
2015/12/23

福寿 純米吟醸
精米歩合60%
兵庫県

ノーベル賞晩餐会で飲まれたお酒。
綺麗な吟醸香。飲んですぐにお米の旨味が広がる。スッキリした後味。

★★★☆☆
3
詩人
2015/12/18

しぼりたて 生酒
福寿らしいすっきり感にしぼりたてならではのフレッシュさ。なかなかの清涼感もあり、料理も酒も進む食中酒です。

★★★☆☆
3
nohu
2015/11/27

スッキリ飲みやすい。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/10/30

純米吟醸
サラッとしていて米うま。食中酒に○
2015.10.24 歩和路さんで

★★★☆☆
3
菊音
2015/10/19

純米酒ひやおろし。酸味が強くてさっぱり感はない。こってりしたアテに合わせた方が良かった。

★★★☆☆
3
バカ馬
2015/10/14

福寿の生酒です。口に含むまで香りはしませんが、呑んだ瞬間にふくよかな香りが広がり、しっかりとした味わいの有る酒です。

★★★☆☆
3
ユー
2015/10/12

なかなか珍しいお酒のようです。
度数18度を感じさせない、すっきりとした味です。

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

郷酒フェスタにて

★★★☆☆
3
shimapyon
2015/08/30

ノーベル賞晩餐会の提供酒
芳醇な味わいの辛口

★★★☆☆
3
まっくろなねこ
2015/08/27

誰かが苦手そうな要素を全て削ぎ落としたような、苦手科目がない優等生。
悪く言えば個性がないので、好みは分かれるかも

★★★☆☆
3
さつき
2015/08/25

福寿 純米吟醸
くせもなく飲みやすいお酒、ハレの日に最適ですね!

★★★☆☆
3
ボス
2015/07/18

福寿純米吟醸4号瓶1500円
ノーベル賞で供される酒とのこと
本当かしら…本当なんでしょうね

良く言えばバランスが取れている
悪く言えば凡庸で個性に欠ける
世界を意識して作られているのかなぁ

マグロの解体ショーで切り出された中とろ、赤身
沖縄豚の角煮、牛蒡と牛肉の炊き込み御飯とともに

★★★☆☆
3
けーたんん
2015/06/09

生酒 夏辛80
大好きな神戸酒心館のお酒の中では一番サッパリすっきりな味?夏向きかな。するするいけます。こってり鯖の味噌煮に合う!

★★★☆☆
3
たくべえ
2015/05/17

ノーベル賞晩餐会で出されたとされる日本酒。味は…まぁまぁかな?吟醸の割りには甘みはの意外と感じられなかった。

★★★☆☆
3
さつき
2015/05/16

なんかいっつも飲んでしまう!そんなお酒です。

★★★☆☆
3
ちっぷ
2015/05/10

ノーベル賞に振る舞われた酒。
んービミョー(笑)

★★★☆☆
3
闘犬
2015/05/10

黒ラベル 純米大吟醸
■原料米:
■精米歩合:40%
■日本酒度: +2
■酸度:
■アルコール分:%

★★★☆☆
3
morry(*^-^*)
2015/04/24

純米吟醸 ブルーボトル

ノーベル賞の晩餐会で提供され、絶賛されたとか…。
ミドルボディでまぁまぁ飲みやすい。けど何か旨みが少ない…?熱燗にチャレンジしてみよ♪

★★★☆☆
3
コウ
2015/04/19

発泡純米酒 軽くて 最後に純米酒の香りが口に広がります。美味しいです。

★★★☆☆
3
酔いどれ侍
2015/03/25

福寿 純米吟醸
飲みやすくフルーティーな酒。

★★★☆☆
3